リッチな店長日記
世界中のどこに行っても、人を喜ばせようとする心
2018年09月11日
おはようございます
毎日見ても飽きません
全米オープン優勝選手 大坂なおみさん
コーチがどうのこうのっていうんじゃなしに、彼女のパーソナリティーについて
話しているのを見ていて楽しい
「あなたの質問に対してじゃなくてごめんなさい」ってことわりを入れてから表彰式で話し出したでしょ
観てました?
何を話すんだろう、って思いましたよね
あのね
あのスピーチで思い出すの
私のスピーチ
スピーチをするって、メイクアスピーチっていうの
make a speech
1個だから、「a」がつくの
スピーチが2個だったら、
make two speeches
でしょ
私、3スピーチーズだったの
それも、優勝してもいない
なのに、ゴルフの後で3つもスピーチをやってしまった
もちろん英語で
しかも、会場を笑いに包み込んで
日本人で誰も証人はいない
でもな、たまにはその実力を活かさないとな
まさか、オーストラリアの田舎町の大会に、どう見てもアジア人と思われる選手が一人
そいつが英語を喋れるなんて、まさか思ってもなかったんだよ
それに、初めてアジア人を見たって人もいたぐらいだから
昔の話だなー
私?
ゴルフの成績?
確か10位にも入ってなかったんじゃないかな?
まだハンディキャップが7ぐらいだったから
ハンディキャップのクラス分けで賞にありついたのです
生徒がどこか根性のある人物に育ってくれないかな?
そんな風に思います
- Tweet