リッチな店長日記
散髪にも行きそびれた 来週土曜日は井村さんの講演会
2018年09月01日
おはようございます
雨でございますか
小学校の校庭の赤土が湿っています
今日は午後からゴルフ場へ引率です
小雨やったらエエんですけどね
確かにな
大人と子どものゴルフは違うんだわ
大人のゴルフは、提案する程度
勝手に解釈してやり過ぎてる場合もあるし、
その逆でやり足りないときもある
それを子どものゴルフみたいにやるまで、あるいは出来るまで注意してたら、
○○ザップに近づいて行くでしょう
あれが出来るかって言われたら、
あの費用を捻出することで、被験者が必死になる
途中でやめなければ、成功の可能性は上がる
つまらなくても、ただ同じことを繰り返す
出来ないこととは思わない
本当に必死なら、各自、家庭で毎日パットの練習が出来るじゃない
スポンジボールを使ってアプローチの練習も出来るよね
ビュンビュン長い棒を振るのも大事だけど、小さくて同じスイングが繰り返し出来るっていうところがみそ
費用がどうであるかではなく、その人個人がやりきるかどうかって話
その監視役に人件費がかかる
ただそれだけの事
でも人がゴルフを楽しむ強度ってあるじゃない
最も楽しめるところってあるわけよ
ちょっとそれを引き上げ気味に教えるんだけど
それが高すぎたら嫌がられるでしょうね
年配の人にスクワットから教えますか
ラジオ体操させますか
ジョギングさせますか
構へんよ
それでも
ストレッチもやって出来なくはない
でも、必然的にその分費用は上げんといかんわけでしょ
そういうことをやって、やり続けてたら世間から一流って見られるでしょうけど
確かになー
でも、それだけじゃないように思うし
選択肢の一つに置いておくことにしようか
- Tweet