リッチな店長日記
今日はゴルフフェスだよー! みんな市川町に向かえー!
2018年04月21日
おはようございます
今日ですよ!
市川町の「ゴルフフェス」
市川町のアイアンも打てるんだろうか
ニアピンコンテストはそうらしいけどね
パターのゲームもあるらしいよ
早く行く用意をしよう
今日はね
子どもたちを楽しませないと
ちょっと盛り上げてこよう
昨日、クロカゲXDの60g台のSを打ってみました
Sなんですよ
以前SRを打ってみたんですが、それなりに打てそうで
やはり幾分柔らかいのですがね
それをXにとは思いませんでした
SRを少しだけ硬くしたかったの
そしたら、十分硬いの
振動数は、250台です
最終調整でどれくらいになったか分かりませんが、
大概250台の中ほど
しっかり直線的なシャフトで、一発目はダウンスイングですでに解けていました
二発目からは調整して打ちましたけど
だいたいドローボールを打って試打するのです
私はね
ロフトのないクラブは、ちょっと苦手な球筋だから
ほとんどストレートで飛んでいきました
今度コースで打ってみよう
あともう一つ宿題があるんです
スピーダー エボ4TR
インドアではうまく打てなかったクラブです
全てがスライス
何でかなー?
どうも分らんのですよ
試打クラブの設定が悪かったのか
それとも私の打ち方が悪かったのか
KBS ツアーウェッジのサンドウェッジを打ってみました
重厚感のあるウェッジに仕上がりました
シャフトが重いんです
重量からではなくて、デザインから
でも、ちょっと分かった感じ
他社のウェッジ用よりも、より極端に硬くて重い
シャフトがしならず、同じ距離を打つのに適しています
かといって、しならないからダウンスイングで力んでダフるなんてことはありません
考えるなー
キム・ブレイリーさん
KBSのシャフトは、スムース
スムースが売り物なんです
分かります?
スムース
もちろんその単語の意味はお分かりでしょうが
実はね
そのスムース
工夫があるのです
どんな工夫かと言えば
シャフトの細いところも、太いところも同じようにしなること
どこが硬くて、どこが柔らかいか
それを強調しないシャフト
それが、KBS
もちろん「FST」もそうですよ
彼のシャフトの出発点からそうでしたから
それを多くのプロが認めたってことは、凄いことだと思います
凄いなー
キム・ブレイリーさん
あともう一人、凄いなーって思う人は
ドン・ホワイトさん
私はシャフトは作らないから、ドン・ホワイトさんには少しずつでも近づいて行かないとね
ドン・ホワイトさんは、アイアンを削る人
彼みたいに削れなくてもいい
プロデュースだけでも良いから、
もっといいクラブを
行けるところは、なんぼでも前に
そろそろパン食べて、市川町に行ってきますわー
そいじゃ
- Tweet