リッチな店長日記

今日は休みだって

2018年04月02日

おはようございます

昨日はすみませんでした

更新もせんと、早朝から出かけてしまって

みなさんが何度も確認されていたのが、アクセス数から読み取れます

 

お詫びに、ちょっと画像入りにしましょうか

阪神甲子園球場です

もうこれだけ待ってるの

まだですかー

 

もうちょっとです

今日は内野中央席

もうバックネットのすぐ後ろは、詰まってるだろうな

この場所から観ます

通路の後ろ

2列目

なかなかいい場所です

智弁和歌山の応援団も見えます

でもね、応援団は

創成館の方が良かった

演奏が素晴らしかった

曲の繋がり、それにテンポが曲主体ではなく、プレーに合わせたテンポ

 

春の甲子園は選抜でいいよね

県代表の二番手、三番手の高校が出場できるところ

見たこともない高校、選手を観ることが出来ます

夏にはすべてを観ることが出来ないのですが

それを考えれば、最も旬なチームがぶつかり合う

いい大会だと思います

 

我が母校は軽音楽、言い換えればブラスバンドナンバー1

残念ながら、野球部が間に合わず今のところ甲子園には行けません

いつかそういうことになり得るのでしょうか?

 

第三試合の大阪桐蔭と花巻東の途中で球場をあとにしました

花巻東は初回のチャンスを逃したのが大きかったねー

 

高校野球だけでなく

挑戦者は、上がってちゃダメだ

もっと攻めないと

負けてもともと

作戦なら何でも使って戦わないと

負ける試合は、とにかく戦うこと

まず、負けると予測した上に

どうすれば勝てるか

あるいは、勝つチャンスが生まれるか

めったにないチャンスで怯むと負ける

そこじゃないかな?

 

4万人の真のスポーツマンの集い

楽しかったです

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット