リッチな店長日記

バンカーショットは、野ぐそスタイルで

2018年02月12日

おはようございます

今日は子どもたち、岡山県にお邪魔してます

ほんまに邪魔やから

迷惑かけんようにしてるやろか?

 

最近ゴルフも教えてます

ちょっとゴルフ

子どもたちにゴルフは、あまり教えられません

子どもに教えていいのは、

アドレスの手順

ルーティーンですわな

グリップ

1個1個落ち着いて打つこと

フィニッシュで止まること

 

それから何だ?

 

挨拶することか

 

ちょっとねー

最近ゴルフを教えられるようになったのよ

もう少し深いところをね

誰彼なしに教えてはダメ

教えられる子どもにだけ教えること

それが私の約束事

下手にゴルフを教えて、下手になってくれればいいけど

間違って上手になってしまうと、その後その子どもを潰すことになってしまう

 

教えられる準備の出来ている子どもだけ、教えられるゴルフがあるのです

 

ごくごく当たり前のこと

 

 

野ぐそスタイルで構えて、バンカーショットを打つこと

昨日子どもに教えたの

アップライトに上げたら振れませんよね

フラットに上げて打つ

その練習

 

脚は動かさない

腰の高さも変えない

 

そして、バンカーショットの一番肝となるところ

強く振っても飛ばないこと

軽く振ってバンカーから出そうとするのは間違い

しっかり強く、

あるいはストロークが大きくても球を飛ばさないこと

それが出来れば、バンカーショットなんて怖くない

 

 

 

7番アイアン

プロトタイプが今週仕上がってきます

それを打ってみてからの話になりますが

人が真似をしないアイアン

だーれも見向きもしないアイアン

そんなアイアンです

 

どちらかというとかなりレトロな

気が付かない人はきっと気づかない

楽しみなアイアンです

 

売れるようなもの?

そんなものには全く興味がありません

実際使ってみてどうか

ただそれだけです

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット