リッチな店長日記

ゴルフって裕福な人のスポーツになるのでしょうか? 気持ちがさもしいように思うのです

2017年07月22日

おはようございます

関西ジュニアと関西小学生大会で宝塚まで出ておりました

何の話をしましょうか?

また朝から愚痴でも

いえいえ

 

あのね

結果的にはいい結果だったんです

ほんとに惜しかったのと

何か進歩を感じたのと

 

生徒さんの小学生男子

お父さんと見守っておりましたが

バンカーに二回入れて、どちらもパー

グリーンまわりのラフからは、サンドウェッヂで寄せて1パット

何がアカンかったんやろ?

観てたら落ち着いたプレースタイル

もうちょっと行けるような実感しかありません

 

娘は、1打差で全国大会出場を逃しました

なぜかね?

今回は良い方のゴルフが出たようです

私が見た悪夢をヒントに改善したこと

スイングを修正したこと

ボールを変えたこと

それがたまたま良い結果に結びついたようです

 

足らないところは、

それは覚悟の上でした

練習量

それと、出来ないトレーニング

ウェイトトレーニングなど

 

膝があまり良い状態ではないので、長距離を走ることが出来ません

ウェイトトレーニングなどで、他の筋力アップを図らないといけないのですが

本人のやる気が出ず

必要性を本人が感じるまで待ってみようとしておりましたが

試合終了後、これ以上は危険すぎるからと、トレーニングをするように勧めたのです

飛距離の出る本人も、やっとそれは認めました

 

飛ばなければそうでもないでしょうけど

飛ばすのならねー

 

 

そして、

いつも思うのです

 

海外へ行きたいと夢見ている子どもたちが多い中

ドアウェイでなぜか私は端っこを通っているのに、一瞬遅れて入ってきて同時に真ん中を通ろうとする

そして肩がぶつかる

あれは何とかならんのですか?

うちの子どもたちにだったら

「おまえはアホか!」

その度に怒っていますが

それは注意せんのですか?

中国人観光客に文句を言える態度ではありません

あの日本人のマナーの悪さ

 

パットは「お先」で結構です

他人のラインさえ踏まなかったら

しかし、そこは「どうぞお先に」でしょ

それが分からへんのよね

海外に出て行くのなら最低限のマナーは覚えて行ってください

ちょっと恥ずかしく思います

 

 

それから、

ファンって、見ず知らずのあかの他人さん

プロの話ではありません

ゴルフをスポーツとしてやるのと趣味としてやるのは根本的に異なります

スポーツは人に感動と興奮、それに喜びをもたらしめます

他人に自分の人生乗っけてんじゃないよ、と誰かは吠えていましたが

いえ、乗っかって一緒に楽しむもんです

 

趣味は違います

自分が良かったらそれで良いのです

 

アマチュア、プロの区別はそこにはありません

けっして間違えないでください

そこに区別はないのです

どうです?

高校野球

春高バレー

箱根駅伝

高校サッカー

ラグビー

 

アマチュアゴルフは、メディアに乗っかりません

テレビカメラが足りないからです

感動を呼ばない

せいぜい日本アマ、日本女子アマのみが観客を沸かすことが出来る競技でしょうか?

そこまでは何もない

しかし、どこかにファンはいるのです

あかの他人さん

スポーツ新聞や、各種メディアで見聞きした情報で特定の選手を検索したり

何かの手段を使って、プロフィールを調べたりします

そして、もしかしたら、そこで微妙なファンになる

かもしれないのです

もしかしたら大会で声をかけるかもしれない

選手の立場から述べますと、見ず知らずの人から声をかけられるのです

なぜか、自分のプロフィールの一部を知っている

 

さて、そこでどんな対応が取れますか?

プロゴルファーだけの話ではありません

一スポーツ選手としての対応です

 

ストーカーとかそういう紛らわしい話をしているのではありません

ごく一般的な、ただのマニアックなスポーツファン

不思議なことはありません

ゴルフファンの一部なのです

 

それに対する対応

それに対する教育

 

まったく足りていないのではないでしょうか?

スポーツってなにか?

 

健康のため?

自分が楽しむための運動?

 

他人と分かち合える感動

私はそう思うのです

 

スポーツ学としての学問や教育が、日本ではちょっと遅れているかも知れません

 

そうではなければ、

ゴルフは一人でラウンドするようにしたら、もしかしたらゴルフ人口が増えるかもしれないって話に繋がるでしょうね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット