リッチな店長日記

子どもには不遇の年になってしまったわけです

2017年06月29日

おはようございます

今週末、10kmを子どもたちと走ります

毎年恒例のマラソンです

競争ではないのでジョギングですが

夏前にやるかやらないかで、結果が違うんです

走った方がパフォーマンスが良い

夏も乗り切れます

 

そのあと、

薄暮のハーフラウンドです

それぐらいのこと、出来んでどうするんですか

 

こないだね

ある子どものことで

「あとは頑張りを教えるだけです」

って、私が言ったら理解されませんでした

生徒さんではない子どもさんの親御さんです

スポーツに対するアプローチが私のところの生徒さんたちと異なるようです

どちらがどうのというわけでもありませんが

私のところは、のんびりしている子どもさんが今現在多いと思います

それはそれなりに対処していきますと

頑張りも教える必要があります

 

子どもに対してもアプローチの仕方は違うんですよね

でもここにスーッと前に向かって進んで行ってくれるリーダーがいたら

そら影響力が違うでしょうね

 

 

昨年と今年を比較して

夏休みの子どものゴルフのイベントが減りました

ちょっとショックです

このままだと先細りです 

私が頑張らないとねー

 

 

 

8月23日(水)に開催します「PIFジュニアゴルフ競技会」の紹介をそろそろしないと

開催コースは、姫路相生カントリークラブ

27ホールのストロークプレーです

スタート時間は、8時から

参加の条件は、高校生以下のジュニアゴルファーです

下手でも、

(下手っていうと怒られるか)

プレーのスピードが守れる人

あとは27ホール歩ける元気な子どもであることが条件です

 

乗用カートを使用しますが、ジョイント以外は歩いてのプレーとなります

アップダウンのあるホールがいくらかあります

つきましては、参加者とカート運転等のボランティアさんを募集しております

 

頑張って歩いてね

 

 

JR相生駅からそれほど遠くはありません

新幹線も止まりますし、近くにレンタカー屋さんもあります

宿泊施設もあります

遠くからでも大丈夫です

ただ、当日はスタートが8時からですので、遠くから来られる方は前泊が必要かもしれません

姫路に泊まるっていう手もあれば、赤穂に泊まるっていうことも出来ます

 

どうぞ楽しんで行ってください

良かったら、前日の練習ラウンドおつきあいしましょうか?

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット