リッチな店長日記

楽しそうな何か

2017年02月17日

おはようございます

もう遅いですか?

早朝ゴルフが済んで、モーニングセットを食べて帰ってきました

志方のマイ練習場で火曜日と水曜日、ちょこっと練習しといてよかったです

パットは昨夜、素振りだけやっておきました

ドライバーは、もひとつ飛びませんでしたが

アプローチはまあまあやったです

 

いつまでもちょこっとやったら、それなりに出来るゴルファーでいたいもんです

アイアンはねー

やっぱり少しトップ気味です

どうして調整しましょうかねー

今まではいつもダフってたのに

それでいいのかねー?

 

いつもいただく質問は「FSTシャフト」についてです

FSTシャフトって検索すると、私のサイトに繋がるのですかねー

そんなことはどうでもいいです

他にも質問してくださいね

まだまだ対応能力はありますから

即答するかどうかは分かりません

難しいのは、ちょっとお時間をいただいて頭の中を整理してからお返事してます

 

 

10時の時点で雨やったら、薄暮ゴルフは来週に延期

それで、本日は、

何の仕事をしよう?

 

何か売ろか?

大掃除をして、何か売るものを作りましょうか

 

 

そこで、

大掃除に移る前に

ゴルフのヒントをひとつ教えてあげましょか

 

ゴルフのスイングで飛距離を伸ばすにはどの部分を振ったら良いでしょうか?

ダウンスイング

インパクトエリア

フォロースロー

 

もうご存知ですよね

6割以上の方はもうご存知だと思います

8割かもしれません

 

間違えるとしたらインパクトエリアかな?

正解は、フォロースローです

 

しかし、そのフォロースロー

やり方によっては失敗となります

ただ目標方向にクラブを放り出すように振りかねません

それでは間違いです

 

正しくは、

振り戻す

出て行こうとしているクラブを遠心力で出て行かないように手前に振り戻すのです

目標方向とは反対方向ですよね

そちらにヘッドが帰ってくるようにするのです

 

フェースがターンするという話ではありません

くれぐれもお間違いなく

 

知らない人は多いですよね

シングルさんのスイングもその辺がどうも中途半端

 

それが出来ようものなら

あんた

そこいら辺で偉そうに教えてへんがな

もう立派なアスリートゴルファーになっているはずです

 

今日お話したこれだけ

たったこれだけ出来れば、ちょっと違ったゴルファーになりますよ

 

 

振り戻す動作は、左の肘は引けませんからね

くれぐれもお間違いなく

 

 

あ~ぁ、

今日は大サービスや

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット