リッチな店長日記
一週間でドライバーが打てんようになりました
2016年10月14日
子どもが発熱したら、
(大人だってそうですが)
筋肉が落ちます
そしたらドライバーが力不足で打てんようになります
一生懸命練習してきたのに水の泡です
そんなときは、ドライバーなんて練習しません
いくら近々ゴルフだといってもです
そんなことするぐらいならアプローチやパットのタッチを戻して行った方がよっぽどマシ
美味しいもん食べて、軽くウォーキングして
体力を戻すことの方が先です
なぜかロストボールばっかり売れてるよ
しかも、スリクソンのロストボール
タイトリストのV1やV1Xなんてそれほどでもない
ツアーステージは最近売れ残る
数字で表すようになりましたから分かりにくくて
やらかいとか、硬いとか、飛ぶとか、飛ばんとか
日本語で書いときゃ分かりやすいのにね
飛ばんはアカンて?
飛ばんを、スピンて書くべきですか?
飛んで、止まる
そんな都合のええボールがあったりしますかいな
飛ぶか、飛ばんかどっちかです
飛ばすんなら2ピースがいいに決まってます
そういうことになってるんです
だからドラコン大会でも2ピースボールでしょ
ゴルフの調子の悪いときは、あえて2ピースボールでプレーして、
パットとアプローチはそれなりでも我慢する
スピンのかかりすぎは、スコアを乱すことになります
硬い硬いボールでプレーして、パットはソフトなインサートの入ったパターでカバーする
そんな方法もあっていいものです
スイングなんて直すよりも、姿勢を直した方がよっぽど早い
明日がゴルフなら、私はそうします
ただ、ミスの出る傾向だけを確かめておいて
さて、今日から当所はお祭りです
練習場もお昼で閉まってしまいます
商売上がったりですが、仕事はいっぱいあります
- Tweet