リッチな店長日記
出来ひん子どもを教えるのはそれほど難しくないが
2016年08月07日
巷には変な自信があるわけですよ
「やったら出来る」
それでもいつまで経ってもやらん
一番タチの悪いパターンです
やれるという自信だけではアカンのにね
出来ひん子どもはそれなりに教えられます
出来ると錯覚している子ども
本当は出来るんかも知れません
しかし、その子どもを煽ててみてもただのその場しのぎです
末っ子に多い性格ですなー
試合に勝っても、翌日になったら世間は何も変わってなかった
ちょこっとスポーツ新聞に載ったところで、何も変わらんのです
逆に、そんなことで変わったらたいへんなんです
家族の対応が少し変わるだけ
でも、そんなことで子どもに対する対応を変えたらアカンのです
試合に勝っても負けても世間は何も変わらない
本当はそうあるべきですが、
世間はたまに悪い方に転がったりします
こいつがまた怖い
しかし、予選を通過するようになったら経費がかさみますなー
本来通るべき道ですが、
いろんな試合に出られなくなります
かなり厳選しながら試合のエントリーをせんとあきません
上手な子どもたちと一緒にプレーさせてやりたい
でも、あまりに予選通過スコアに達しない試合は選ぶべきではないし
頭使いますなー
ゴルフは弱いのに、決勝は二日間ですって
それも困りますなー
宿泊費
一泊やったらエエですけど、二泊になります
まさかすし石垣さんみたいな宿泊方法は出来ませんし
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)