リッチな店長日記

サントリーレディースオープン 明日は観に行くぞ!

2016年06月11日

そうか、去年のことだったか

ハナ・グリーン

どこかで聞いたような名前

サントリーレディースオープンに出場したオーストラリアのアマチュア選手の名前

何年前のことだったのか?

調べてみると去年のことでした

ほとんど毎年、オーストラリアのアマチュア選手を応援に出かけていくのです

何とか予選を通過しそうなところ

もうひと頑張りが出来ず

予選落ち

頑張れば予選を通過していたのに

見ていたら分かること

技術力ではない

ただの頑張りだけ

今年は無事予選を通過したようです

こちらをご覧ください

http://www.lpga.or.jp/tournament/person/20161121/3/1004273

ホールバイホールです

お分かりですか?

得意なホールとそうでないホールが分かれていること

特にパー5をカモにしているところ

初日ダボにした7番ホールで、翌日敵(かたき)をとっているところ

これが進化の証です

そういう風にスコアカードを見てみてください

 

他には

ボギーを叩かない選手

バーディーを連続で産出する選手

色々あります

ホールバイホール

色んな見方で見てみてくださいね

 

でもオーストラリアのアマチュア選手って簡単にはプロになりませんからね

トーナメント数が少ないこと

賞金額が低いこと

海外への交通費が高くなること

 

強い選手はいくらだっているんです

でも、アメリカか、日本に行かないと稼げない

強い選手は先ずアメリカの大学に行きます

話す言葉は英語だしね

 

いい西洋人のプロ、日本に欲しいよね

マーニー・マグガイヤ以来だよね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット