リッチな店長日記
京都の次にパンの消費量の多い都道府県
2016年06月10日
おはようございます
朝はパンですか?
ご飯ですか?
兵庫県はパンの消費量が日本第二位の都道府県です
京都はどうか知りませんが、兵庫県はパンの美味しいお店が多いですよね
京都も多いんですか?
お隣の岡山だって上位です
私は岡山でもパンは買います
パン、美味しいよね
でも、あの微妙に出る美味しいパン屋さんと、ふつうのパン屋さんの違い
固いフランスパンだと、変に癖のないただ焼いた香ばしさだけが残る
そしてパリッとした軽さ
あの穴だらけのね
お餅のようなねばっとした感じはまたパンとは別の食感ですよね
もちもちしたなんて
あれはパンじゃなくてもいいでしょう
パン屋さんも修行かー
たいへんだろうねー
毎朝早くから
ゴルフにも行かず、未明から働くところ
夕方になったら、職人さんはもうお役御免だけどね
何かインドアスポーツの趣味でも持ってるんでしょうか?
それも楽しいかもしれませんね
ジョギングも出来そうですよね
カラダを使う趣味かー
良い仕事をするには必須ですね
私も何か短時間で出来ることを考えないと
今以上にもっといい仕事をしないとねー
散歩すらここんところご無沙汰で
時々仕事場の掃除をするぐらいで
なかなか片付きませんなー
キャスコの営業担当が代わったから、ちょっとは商品が整理できるかもしれません
あまりにも仕入れ過ぎました
売っていくのがたいへんですよ
そろそろ50度のウェッヂを削るタイミングです
どんなヘッドになるでしょうか?
仏様を削るようなもんだからねー
無理やり自分の形にはしない
でも、自分の作りたい形にもある程度持っていく
そして、シャフトを入れて打ちながら調整する
こんなわがままな調整方法は他にありますか?
そうしたいとおっしゃるなら、そうさせていただきますよ
クラブが私とお客様の間を行ったり来たりしますけどね
わざわざお越しいただいて、バンカーショットをお見せいただいても結構ですし
練習場にグラインダーを持って行けばその場でも対応できますからね
ご興味がございましたら、お電話でもメールでも、なんでもお待ちしております
私、意外と何でも出来るんですよ
小回り利きますしね
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)