リッチな店長日記
ラムキン クロスライングリップ これを押出して
2016年02月23日
ラムキングリップの取扱が変更になっています
プロアバンセから朝日ゴルフに変更になりました
商品もかつてと比較しますと変わっております
もっともオーソドックスで販売数量が多いグリップが「クロスラインラバー」です
USツアーのスネデカーが使用しているモデルになります
かつて私も使用しておりました
コストパフォーマンスに優れています
3月末まで、当サイトにてラムキングリップを10本以上お取替えの方には、
粗品を進呈中です
価格は、表記しておりません
トミーアーマーの刻印
TommyArmour という刻印、見たことがありますか?
ヴィンテージクラブのマグレガー時代の刻印は、
TowwyArwonr となっておりました
筆記体では、mはwに、uはnのようになります
パーシモンのクラブの刻印は、
実は右下がりに入れられていました
なぜだか分かりますか?
さて、ゴルフに大事なところです
ゴルフのテキストブックには書いてありません
でも、これは当たり前
簡素化されたことがテキストブックには書いてありますが、
それをそのままやっちゃ、ゴルフのレベルはその程度で終わるだけです
いいですか
これ、私の持論じゃないですからね
良く心得て聞いて下さいよ
あなたのゴルフコーチに訊いてみても、それは間違いというかもしれません
しかしね
ちょっと頭のどこかに置いていて下さいね
あなたが上手になったら
本当のゴルフを知っている人があなたの傍に現れたら
いつかきっと聞くことですから
一般アマチュアに言っていることと、上級者に言っていることと、正反対の内容であるかもしれないのです
それは、
メチャクチャ基本的な内容
すべてのラインは、ターゲットラインと平行に
フットライン
両膝を結ぶライン
腰のライン
胸、肩のライン
それに両目のライン
それ、微妙に違うんです
ビギナーの方にはそういう説明で良いのですが
細かく言うと違うんですよ
通常、フットラインはターゲットラインと平行に
平行という言葉も実は微妙なんですが
本当の肩のラインは平行ではありません
左肩はターゲットを指します
実はクローズなのです
ってことは、目のラインもターゲットを向きます
もしかしたら少し右を向くかもしれません
TommyArmour の刻印を両目で見ると自然と目のラインは右を向きます
スイングのライン
つまりクラブパス(軌道)がインサイドから入って来やすく、
しかも適度にクラブヘッドが上昇しながらフォロースローを取りやすくなります
漠然と平行に構えるのではなく、ライフルの銃身のように、ターゲット方向に両肩と両目をしっかりと向けていけば良いのです
たぶんどこにも書いてないですよね
どのプロがどうしてるといった反論を見つけることでしょう
しかしね
逆を探してみてください
USツアーで、アドレスがすべて平行になっていない人
これっているんですよ
自分の論理を探すのではなく、そうじゃないことをあえて探してみること
どっちつかずでスイングをあれこれ替え回るのは良くありませんが
色んなことを探してみてください
それが上達へ繋がっている道かもしれませんよ
ハイブリッドのシャフトを換えてみました
直進性の強い「キャスコ パワートルネード 斬」
#33です
シャフトの外径が9mmでしょ
それはそれなりに合わせるんですけど
今まで色々換えてみましたよ
今回は、フジクラMCH
先端径は、9mm
フジクラの詳しい方に聞きますと、私には90のX
ヘッドがボアスルー構造なので硬くなりすぎないか心配でしたけど
振動数は、300cpm程度
ほぼ42インチです
この長さでは、ちょうどXの硬さ
打ってみましたら、球も上がってくれていい感じでした
なるほどね
アイアンがダイナミックゴールドだと、ハイブリッドのシャフトは90gなのね
100gというのもありますが、これはもっと短いハイブリッドかな
それとか、アイアンタイプのハイブリッドでしょうね
ハイブリッドのリシャフトも、最適なシャフトをおススメ出来ます
ハイブリッドのシャフトはそれほど高価ではありません
お値段に合わせてもご紹介いたします
- Tweet