リッチな店長日記

選ばれし者

2016年02月09日

小学生の子どもたちのゴルフの予選が終了しました

ウチからは今回ほとんどが初参加でした

その順位の話

それに限った話ではありません

遡って考えてみても、どうもそうなのです

よーく考え

データを取ってみましょう

すると、あることに気がつきます

 

優勝者には勝利の女神が微笑む

勝利の女神が微笑んだ者が優勝者

 

さあ、そうでしょうか?

そのレベルでは、神様はどっちでもいいと思っていないでしょうか?

そう私は思うのです

むしろ、ビリになる子どもに対して細かく推察する必要があるのではないでしょうか?

そして神様は、ビリになる子どもを捜す

それが選ばれし者

 

ぜんぜん悪意はありません

誰でもがビリになれるわけではありません

考えてみてください

意志の弱い者は、結果が悪ければすぐにやめちゃうじゃないですか

そこから頑張れる

這い上がってこられる

そういう人間だと、ある意味認められていることと思って間違いありません

 

一番危ないのは、ビリから数えて2番目

ほっと安心するんですよね

ビリじゃなかった、って 

それはただの油断です 

一番油断をしてはいけないポジションの人なんです 

しかし、不思議な幸福感に浸っていてはいけません 

 

最初だけがビリの可能性があるなんて

それは間違いです

向上心のある者

上に向かって進んでいく者は、ビリになる可能性が高まっていきます

それだけまわりのレベルが上がっているのですから 

 

いつかそういうところで、ビリを気にせずプレー出来たらいいのにね 

 

それで一度は、「選ばれし者」になろうよ 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット