リッチな店長日記

少しだけのすれ違いのようなもの

2016年01月27日

おはようございます

昨日は、時間がなかったんです

ごめんなさい

仕事帰りの車は、ハンドルを持ちながらほとんどフラフラでした

 

遠くからクラブをお送りいただきましたお客様

今、修理にかかっております

昨日は、時間がなく出来ませんでしたが

本日はウェッジを終了し、本丸のアイアンセットに取り掛かります

先日のスパインの動画もお送りしますので、もうしばらくお待ちくださいませ

なんで私のクラブがこうだったのよ、って

思っていただけるはずですから

 

 

話は大きく変わり

今話題のSMAPの話

一時私の甥が草彅剛クンに少し似てたせいもあり

私は草彅ファン

本名は剛ではなく、ひろしではないかと

そんな話も聞いたことがあります

 

で、私の話は草彅クンの話でも、SMAPの話でもありません

今回SMAPおかえりなさい会を催した一人でもあります近藤真彦

マッチです

もう昔の話ですからいいでしょう

ただのすれ違いみたいなもんですけど

 

私がシドニーの街中にある「モアパークゴルフコース」のプロショップで働いていたときのこと

私のオーストラリア2年目のときのことです

とにかく2年目は雨が多く、毎日雨が続いていました

100日ぐらいは連続していました

その隣のセンティニアルパークに、マッチがハウスバーモンドカレーのCMを撮りにやって来たのです

来る日も来る日も雨

だから、天気待ちの日が続いたようで

クルーの皆さんとレンタルクラブを借りてゴルフに来られました

それから要領が分かれば、マッチが一人で

やって来るんです

一人で英語を使いながら

あまり上手ではないですが、人に伝わる根性のある英語でした

私も応対したのですが、

向こうも英語ですから、こちらも英語で

何の会話もなく

ただ、必要事項だけ

私も尖ってましたから、急に手のひら返したように日本語で「サインください」なんて言えないじゃない

負けるか!

って、あまりにも無謀な考えは心の中にあるわけですよ

それでもね

左側だったかな?

顔にやけどの痕が大きく残っていました

あのレース事故の話は聞いていましたが

私はナメてました

芸能人を

 

勝てっこない、とんでもない根性の持ち主ばかりなのに

 

たったそれだけで、

この人は、そういう人なんだ、と

そう思うようになったのです

 

30年近くも前の話になりますが

 

人を見る目

歳相応に、ちょっとづつつけていかんとあきませんなー

 

付け加えておきます

海外のゴルフ場に一人で来るということは、当然現地の方、あるいは方々と一緒にプレーするということです

分かりますよね 

しかも、海外に派遣された駐在員と条件は異なるんですよ

 

 

今日は、早めに仕事を始めましょうね

でないと、仕事が追いつきませんわ

 

 

ウェッヂの話をしたかったのですが

これには画像を添付しないといけませんので、ちょっと時間がかかります

また今度にしましょう

 

きっとグリーン周りのウェッジプレーが上達すると思います

どこにもそんなこと書いてません

しかし、それを意識するかどうかでかなりゴルフが変わります

だから、私がウェッヂを作れるのです

売れる売れないは、その説明が出来るかどうか

 

すべてのツアープロがそんなこと知っているとは思いません

以前ウェッジのことを質問しても、意外と的を射た答えは返ってきませんでしたから

 

その話、ちょっとお待ちくださいね

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット