リッチな店長日記

どなた様にも出来るアドバイス  しかも、今より絶対に上手になる

2016年01月20日

そんなこと知っとるわい!

 

だけど、

そのための練習なんてしたことがないでしょ

そう私が言葉を返しそうな

そんなアドバイスがあります

そういえば私は片方はやりますが、もう片方はやってません

 

グリッププレッシャー

と言えば上級者の方はもうお気づきのはず

しかしそれだけでは終わりませんので最後まで読んでくださいね

そう、グリッププレッシャーを下げるのです

つまり緩く握ること

小鳥を握るように

 

そういえば小鳥を潰すようにとか

鶏肉を握るようにグリップしている人も少なくありません

 

ねー

グリップを柔らかく持つ練習をしましょうねっていうのは、当たり前のこと

さて、そこからですよ

 

そういう方、たまにおられるのです

グリップの緩い方

かなりの上級者ですがね

しかし、そういう方の苦手なものは間違いなくランニングアプローチ

グリップを緩くしてランニングアプローチをやりますと

バックスピンがかかりすぎて途中で止まってしまいます

それではランニングアプローチにならないのです

上りのランニングアプローチ

それには不向きでしょうね

 

それから林の中からのショット

低く抑えて打っても時折浮き上がってしまうはず

 

だから、

強く握ったグリップでのスイングも練習すべし

必要もないのに、プレー中にグリップを強く握る必要はありませんが

プレッシャーがかかってグリップが強くなってしまうのは、場合によっては必至です

好プレーの影にそんな練習ありです

 

しかし、わざわざ自分にプレッシャーをかける必要もないということ

まったく反対のことを述べましたが、

自分と反対のこともやってみる

 

得意なことばかりやってみても、絶対に上達せんということです

得意なことで上達したゴルフは、半分しか見たことがないゴルフです

その裏面

もう半分も見てゴルフをしようやないですか

 

でしょ?

どう思います?

 

 

倉庫にノートがありました

書きさしのノートです

何かの講習に行ったときのメモが残っておりました

どこかから英語の文章を書き写したようです

これ、今度紹介しましょう

 

日本人のふつうの感覚で何でも考えるな

もしかしたらその選択は何もしないということを選択しているかもしれない

そう思ってもう一度考え直してもらえませんか?

 

私は今日、何もしないことを選択しました

 

決してそうではない人生を

 

外は雪が積もってます

お怪我などされないように

 

どうせいゆうねん!

 

ホンマやねー

 

 

福袋の中にも手袋があります

お買い得な商品ばかりです

http://wedge.ocnk.net/product-list/70

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット