リッチな店長日記

おはようございます  またちょっとバタバタしております

2015年08月20日

いいお話が出来たら良いのですが

いつかは出来るのでしょうけど、それがいつかは分かりません

それが子どもの話になります

そうですよね

 

夏休みももう少し

こんだけ頑張って、変化はあるけど、それが結果となるかどうかは、また別問題

みんなが頑張ってることだから、そんな簡単にいかないことぐらい最初から分かってます

 

あともう10日間

頑張ろうやないですか

 

ちょっと気になったユーティリティーのシャフト

狭いコースで私がプレーするには、ドライバーは使わん方がええ

それは分かってますが、どういう設定が良いのでしょうか?

 

これちょっと真面目に研究したいと思います

アイアン型ユーティリティーのヘッドに、どんなシャフトが良いのでしょうか?

スティールは振りやすいけど、球がつかまってしまうときがあります

適度に球を放してやらないと、フェアウェーをキープするのは難しいように思います

 

だいたい察しはついているのですが、

これ、専門家に聞いてみますわ

 

そしたら、狭いコースでもスコアを乱さずにプレーすることが出来ます

いつもはわざとドライバーを打って練習ラウンドになってましたが、

ちょっと昔に帰って真面目にプレーする必要性が出てきたようです

 

バッグの中のサンドウェッヂは、交換しました

まずまずです

ボンダイウェッヂの通常バージョン

私が使っていたのはプロトタイプでした

だいぶん易しくなりました

これもフェイスプログレッションの問題です

 

何でもご相談ください

クラブの外見やブランドだけの話じゃなくて、スコアアップをするための話ならどうぞ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット