リッチな店長日記
アイアンはドローボールの打てるクラブに仕上げること
2015年04月14日
ドライバーは別にボールを曲げる必要は特にありませんが
アイアンセットは、ドローボールも打てる仕様にするべきです
目の前に木があってボールを曲げなければならないとき、右にしか曲げられないようですと困りますもんね
こんな風に理解してみてください
私の勝手な意見ですが
大きくスタンスを右に向ければなんとか打てるのは、90台、もしくは80台後半のスコアの方
80前後、もしくはそれ以下で回られるようですと、少し右を向いただけでドローボールが打てるように設定するべきです
つまり、
硬すぎるシャフトでドローボールが打てないようになるのはチューニングが間違っています
それに、右に出て真ん中に曲がってくるのがドローボールです
ダウンスイングでタメを解いてクラブがアウトサイドから入ってきて、真っ直ぐ、もしくは最初から左に出て、そこから左に曲がるようですと間違いなくシャフトが硬すぎます
プッシュアウトが出るのは上級者
引っ掛けが出るのは、
この先は言えないわ
オラ、やんわり路線に変更してるんだもん
4月になって、見学に来られる方が多くなりました
スクールの見学に来られる場合は、前もってこちらにお知らせください
090-8369-2036 マスダ
今日は、走る日です
また、日笠山頂上までですかね
泣き出す子どもがいるかもしれません
遅れてないのにね
しかも足も痛くないと言う
泣いても構いません
泣かんでもいいです
どっちでもいいんです
しかし、また次回走るって言いますから、いったいどっちなんでしょ?
全長4kmくらいはあるかな?
無茶はしてません
意外とみんな走れます
ボールのまとめ買い、1品目増やしました
私のいち押し「J/S」もご利用いただけます
どうぞチェックしてみてください
- Tweet