リッチな店長日記

ボールが売れてます

2015年04月13日

只今、どの窓口でもボールが動いております

どうもゴルフシーズン到来のようです

やはり今年もやってきましたか

2015年問題で、今年はゴルフシーズンが来ないかもしれないと危惧しておりましたが

 

それじゃ、練習場にもうちょっとボールを並べてみようかな

きっと珍しいボールは少し動くんだろうね

 

 

今日は雨です

さて、今日は週の始まりでもありますので

お片づけから始めてみましょうか

地味な仕事が今週の売り上げを呼ぶかもしれません

まあ、そういう期待はあまりしない方がよろしいでしょうけど

 

 

みなさん大活躍のご様子で、

お隣の姫路シーサイドGCでベストグロスを獲られたり、

小野市のゴルフ同好会でベストグロスと優勝をされたりとうれしい便りを頂戴します

あとは、何かの予選に通るとか、そんなところでしょうか

みなさん吉報をお待ちしております

 

技術があればあとは根性なのよね

まあ、それがない人の方が多いんですけど

つまりは負けん気です

諦めない気持ちです

とにかく、何かにつけて言い訳するような人はあきません

 

特に私は子どもの頃からゴルフをしておりましたので、大人の

他人に当たる行為とか、

言い訳する

あるいは、失敗したときに行儀の悪い人

こういう人は最低だと思っておりました

強くなりたけりゃ、そういう自分を見つめ直すことが必要です

 

これは上から目線ではなく、

ただの、先にやったもん勝ちです

 

アプローチとパットをしっかり練習して予選ラウンドに向かえば、80ストローク程度のカットラインには何とか追いつくはずです

その先は、100ヤードまでのアプローチショットの練習も入れてみましょう

 

練習の優先順位は、アプローチとパットが1番

100ヤード以内のアプローチショットが2番

そして3番がアイアンショットです

特に7番アイアン以下の

 

ドライバー優先の方も多いようですが、別にドライバーは使わなくてもすむ

曲がれば他のクラブで打てばいい

 

いいゴルフクラブセットを持つことと、いいスコアを出すために練習するのとは、ちょっと違います

 

それをゴルフ屋が語るのは、どうも自分で自分の首を絞めているのと同様ですが

 

もっとこうしたらと思うことは色々あるのですが、

その一言がお客様のプライドを傷つけることにもなりかねません

たとえ、アドバイスがまあまあ正しくても

「いや、そんなことはない!オレにはこのクラブが合っているんだ!」

難しいクラブでもそう思って打つと、案外その瞬間は打てたりするんです

試合で緊張した時に限って失敗するのですが、それは他の理由に転嫁してしまいます

 

他人にアドバイスするのって難しいです

それ以上に、他人の話を聴くのはもっと難しいのかもしれません

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット