リッチな店長日記

「お客さんは臆病やから」

2015年04月12日

えらい難しい話を聞いてしもた

さっきのこと

週に一度だけ行く練習場から帰るところで

従業員さん?

もしくはパートさん?から

 

「(レッスンが)盛況やなー」

「お客さんは臆病やから、やんわり話したらなあかん」

「あんたは大丈夫やけど」

 

そんな話を聞きました

えらい深い話でした

そうですか?

臆病ですか?

 

そうでしたか?

そしたら私のものの言い方、もっとやんわりせんとあきませんなー

 

 

 

今日は山に登ってました

岡山県の天狗山という、県境の赤穂からちょっと行ったところです

参加してくれた子どもは4名

400m弱の山ですが、楽しく登山が出来ました

 

途中で転んで服が濡れてしまった子どももいましたが、それほど深刻な濡れ方ではなく

無事、お好み焼きを食べて帰ってきました

「たまちゃん」という、有名なお店です

「ふわふわさくさく」って書いてありましたが、本当にそうでした

すごいね

 

帰って来たら一人の子どもが

「ボク、もう一人で電車に乗れるわ」

 

いえ、最後の切符の券売機で買い間違えたくせに

こいつは、まったく根拠のない自信だ

 

まあ、それもいいんでしょ

 

子どもにゴルフを教えるといってもね

カラダが出来ていない子どもにゴルフは教えられません

 

そのままいい加減なゴルフもどきを教えても、結果は出ないし

つまらないゴルフスクールで、ただただ時間だけが過ぎていってしまいます

そんな仕事だけのゴルフスクールなんて嫌じゃない

 

かと言って、ご家庭に子どものカラダ作りを期待したって、皆さんお忙しいじゃない

それにどこかで誤解が生じて子どもがカラダを動かすことが嫌になってしまったら、元も子もないでしょ

そんなこと考えている暇があったら自分でやった方がまし

多少出費はありますが、それ以上に返ってくるものの方が大きいと、私は思うんです

 

苦しいけどね

頑張んなきゃね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット