リッチな店長日記

ボランティアって

2015年03月09日

あまり世間様に偉そうにものを言ってもいけない

しかし、日本にボランティアの精神はなかなか根付かない

どうしてなんだろうか?

海外西洋の文化では、得たものを世間様に返す風習があるのに、日本はどうも違うようです

言い換えてみましたら、ボランティアと云うのは裕福な方がすること

それで間違いはありません

金銭的か、気持ちに余裕があってよそ様にまで愛情を注げる方

あるいは、そうありたいとすること

 

なんとかしないとねー

子どもが上達するプログラムを作るんじゃなくって、

なんかこう

もっとみんなが集まって来やすい雰囲気作りであったり、

気軽に始められるものであるべきです

なんとかしないと

 

 

 

新幹線に乗ってましたら、降りる際のこと

視覚障害者のMさんを誘導しておりましたら

前に美人が一人

 

あっ、モデルさんだ

どこかで見た

当然テレビなんでしょうけど

 

見慣れぬ白い靴を履いて

あまり汚れるから白い靴は履きませんよね

普通の人は

 

ホテルでパソコンで検索

「神戸コレクション」

そしたら、土曜日が神戸コレクションの日でした

今年の流行色は白であること

 

決まりやん

 

一晩神戸で泊まったんでしょうか

今井華ちゃん

その人です

感じのいい物腰

しっかり視線もこちらの方に

私がファンだってこと、バレたでしょうね

 

相手が中村アンだと危なかった

めちゃくちゃファンだもの

ああいう女性がいいな

 

葛岡碧

この子も好きです

 

 

さあ、これからブラインドゴルフが始まります

今日は、ひざまづいて土下座

じゃなくって、ゴルフのガイドだよ

 

ひざまづくのは本当の話

 

じゃーねー

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット