リッチな店長日記

うまいこと伝わらへん

2015年03月11日

自分の思うことを人に伝えるのはとても難しいことです

特に私のように突拍子もないことを考えている者にとっては

どうも後から考えてみると、途中で誤解を受けているような節なのよね

 

ゴルフ指導者の集まりで、私の娘の進路について聞かれました

でも、うまく伝わってないようです

ゴルフが強い学校に行かないのか?と

やって良いことと悪いことの指導がないからと、私はお話したのですが

どうも後から考えてみると

ゴルフの指導がないからと解釈されたようで

本当は日常生活のつもりだったのですが

 

ゴルフはこちらで教えることも出来ます

しかし日常生活は、一緒にいる時間が長い人が教えるべきです

べきというのは、他人にさせるというのではなく、自分も含めという意味です

それが、現在ではあまり見受けられない

十分な指導があればそうはならなかっただろうという事例があまりに多いというのが、私の実感です

 

未成熟な生徒に個々の責任というのは、甚だ遺憾であります

憤慨さえ感じます

 

 

 

モデルケースが欲しかった

ゴルフの強い子どもは、毎日練習をしている子どもがほとんどです

しかし、そうではないケースを作りたかったのです

来る日も来る日もゴルフの練習

 

エブリデー

デーバイデー

デーアフターデー

です

 

送り迎えをする、時間的余裕のある親御さんはあまり多くありません

子どもたちのゴルフはどうなる

そこがネックでやめていくのか?

それとも低いレベルで続けていくのか?

勝たずとも、戦いたい子どものモチベーションはどこに消えてしまうんだ?

 

そのモチベーションこそが、社会に出てから役に立つことで

上手なゴルフが役に立つのではありません

あくまで私は断言します

 

何の誇張も、特別の指導もありません

むしろ私の指導は、お月謝をいただく生徒さんの方に注がれているはずです

娘のことです

 

ここから先を私の自慢だと思われるようでしたら、その先は不愉快な内容です

読まれない方が一日楽しく過ごされるでしょう

 

そういう言葉は、本当は慎むべきですが

本心は、このモデルケースを作った私の意見に耳を傾けていただきたいのです

 

練習は、週2日

火曜日と、土曜日

時折、週末にラウンドに出かけます

火曜日は、3~4kmのランニングと120球の打球

土曜日は、120球の打球の後、2kmのタイムレース

 

それだけです

手を抜くことはありません

あとは短時間の毎日のパッティング

これはかなりの短時間です

時折忘れて寝てます

 

それで十分だろうと

私は思うのです

 

本当は週3回が理想です

しかし塾と習字がありますから、これもやむなしです

 

何の特別もない

何の特権もない

ただそれだけです

 

ただ、私が言うのは、

日常と、非日常

試合の前になったら、空いてる時間に練習場に向かって練習をすること

決して多く練習するわけではありません

50球の日もあります

多くても120球です

 

生徒のみんながそれを証明してくれるはずです

 

あとは、私程度のコーチがいればいい

これで十分です

 

もう少し練習量を増やしたら、もっと成績が上位に上がるでしょう

しかし、長い人生

そんな自分の時間を湯水のように自由に使えるってことがあるでしょうか?

限られた時間をやりくりして海外の子どもはゴルフをします

(主に西洋文化の子どもたちですが、)

それでも、彼らの方がうまい

スコアはどうか知りません

たぶん日本の子どものスコアの方がいいでしょう

しかし、奥深くないゴルフ

パターン化されてしまったゴルフ

遊び心のないゴルフ

(遊んでしまうという意味ではありません)

それではその先の発展が見えません

 

もっと、いろんなことに時間を使って生活できれば、将来もっと強いゴルファーが出てくる

それをみんながやれば、もっと可能性は高くなります

 

片や、練習を長時間やる人もいていいはずです

 

それなりに、

みなさんの生活レベル、あるいは生活パターンなりに、夢は追っかければどこかまではつながっています

(その先は、どうするかですが)

ある程度のところまで、

皆さんの思うもっと先までは、道はつながっているのに、どうしてそれを探そうとはしないのでしょうか

 

ハードな練習の向こうだけではない

たぶん、それは練習場には落ちていない

ゴルフ場にも落ちていない

 

きっと、あるさ

 

でも、到達するピーク(頂点)は、

今思うところと少し異なってしまうかもしれないが、

ぜったい登頂できるものだと、私は信じて疑いません

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット