リッチな店長日記

手袋 最終価格です

2015年01月23日

エチオピアシープの手袋が最終価格になりました

在庫はこれですべてです

(あと少し練習場にあります)

エンボス加工の、硬くなりにくい革の手袋

抜群のグリップ性能です

在庫のサイズが偏っておりますので、販売価格を見直しました

Kasco 超柔らか!! エンボス加工 天然皮革 GF-820

 

まさに、「サイズが合えばお買い得!」になっております

 

 

「ボンダイウェッヂ」の試作品

私が削った試作品です

少し商品化するものと変わりますが、本日届きました

これが私が作った刻印です

どうです?

お洒落でしょ

実際の商品は「Beach Wedge」の平面部分が少し狭くなります

 

その「ビーチウェッヂ」って言葉にこだわりました

ボンダイビーチって砂浜というか、海岸があるでしょ

あの隣のボンダイゴルフクラブのメンバーだったんです 私

クラブ選手権では2位だったんです

1位は私のパートナーのトニー・ジュンティだったんです

 

トニーもまだ未成年のとき、トムっていういじめられっこの少年がいたんです

そいつも私の車で遠くのゴルフ場まで行くゴルフ仲間でした

ある日、月例競技でトムが最終ホールで大きくダフったそうです

怒り狂ったトムは、用もないフェアウェーの芝生にボカっとクラブで大きく穴を開けました

しかも、2つも3つも

間が悪いことに、クラブハウスの上からコミッティーのひとりがその光景をビール片手に見ておりました

ホールアウトしたトムはそのコミッティーに呼び出しをくらい、言われた言葉がこれ

「2ヶ月のサスペンションで、お前はボンダイディガーズクラブに行け」

「2ヵ月後には、お前はバンカーショットの名手になっているだろう」

 

ボンダイビーチのサーフクラブのことです

そこへ行ったら毎日砂の上なので、バンカーショットが上手になるだろうって言うのですが

さすがにねー

毎日ビーチにサンドウェッジは持って行かないだろうと思うのですが

さすがにトムも落ち込んでましたよ

ま、我々はそのネタで彼をいじってましたがね

 

だいたいのストーリーは分かりましたでしょうか?

ボンダイウェッヂビーチウェッヂの由来

 

「BONDI WEDGE」 の詳細はこちらから

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット