リッチな店長日記

アスリートのつぼに入った

2015年01月23日

昨日は子どもの参観日でしたが、催し物と時間がかぶりました

商工会議所の講演会があったのです

マラソンランナーの有森裕子さん

岡山弁で話してくれました

かつての講演よりかなりの上達です

おもしろい

かつても話は上手でした

しかし何かが違う

 

前半私は寝てました

中学に進学するところから話が始まっています

いいところで目覚めました

中学の陸上競技部の入部を断られる

高校時代にも結果は出ず

大学に入るとすぐにいい結果が出た途端、今まで話してもくれなかった有名選手が話しかけてきてくれた

「ああゆう性格の悪い選手には死んでもなるか」

そう思ったそうです

 

その後、オリンピックで銀メダルをとった後、陸上競技部での孤立って文献に書いてありましたが、いったいどういうことなんでしょう?

そうなりやすい状況っていうのは理解出来ますが、これを調べてみたいと思います

 

最後に話された言葉は、

リクルート時代のキャプテンの言葉でした

リクルート事件のあおりで、部員が走っていると物を投げ込まれることが多くなりました

 

小出監督がリクルート本社にお伺いを立てますと、

危険だから、ユニフォームからリクルートのマークもとっていい、

ユニフォームのカラーも変えていい

そういう返事が返ってきました

 

しかし、そこで陸上部のキャプテンが言った言葉です

「監督、私たちは悪いことはしてません。私たちはこのマークをつけて走ります。」

 

そしてその年、実業団駅伝大会で優勝したそうです

 

ちょっとスイッチが入ってしまいました

涙が、

ほとんど号泣でした

講演者の有森さんも泣いてました

 

 

そうか

岡山県に有森裕子記念館

「アニモ記念館」があるのか

 

話好きのお母さんがおられるらしい

是非とも子どもたちを連れて行ってみたいよね

 

 

まだアップロードしていないと思います

KIRA JET40のボールが入荷しております

カラーは、ライムです

KIRA SPINよりも少しタッチは硬めですが、飛距離アップにつなげてくれます

 

 

それと、

シリコン パープル、シリコン マイルドがあります

シリコンを使ったカバーは反発力の高いボールになります

しかし、決して硬いタッチにはなりません

かつて、USGAから反発係数オーバーで異例の公認取り消しになったボールの後継版です

正確には、シリコンパープル プログレスといいます

飛んで当たり前

そんなボールです

後継版ですから、改良の後、公認球になっております

試合に使えます

日本オープン、日本シニアオープン、

あるいは、日本女子オープンに持っていってください

 

知ってます?

松山英樹選手

最新のスリクソンを使っていないと云う話でしょ

外国人選手も前のモデルを使っている人が多いと云う

必ずしも新しいものがいいというわけではありません

 

女性の方でもおられました

不思議な人だなーと思って聞いていましたが

珍しいですけど、そうらしいです

古いボールの方がよかったと云うお客様

製法なのかねー

今のボールはダメって言う人

おられるんですよねー

 

 

 

寒い中、外におられる薮田先生とそのお友達のお二人へ

今日で大塩天満宮に参りだして5日目です 

引き続きお参りはしますが

センセ、このままいったら100日で1万円になります

明日からは入れる硬貨を替えますが、お祈りの意識が減るわけではないので、許してもらえますか?

誰もいないお宮の境内を一人で歩くのって、

まだそんな自分を気にしてるようじゃダメなのかねー

 

しっかりお祈りしてきます

 

しかたがねー

ついでに墓参りもしておこうか

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット