リッチな店長日記

とうとうキャロウェイが手放した  新商品は来年のお楽しみ

2014年06月16日

小学校の朝会で、校長先生のお話が聞こえます

「時は金なり」

ときはかねなり

「かね」じゃなしに「きん」だと、もっと話は膨らむでしょうに

 

 

AMF社から独立

その後、キャロウェイ社に買収され、ほとんど死亡状態

「Apex」という名前だけが現在使用されておりますが

お待たせしました

ベンホーガンブランドが復活します

2015年を楽しみにお待ちください

トラディショナルなアイアンを私は期待してますが、いったいどういうアイアンなんでしょうねー

 

 

 

サッカー、FMラジオで聴いていました

日本独特のディフェンスライン

これが出来ていなかったように聞いています

NHKでも大会前の番組でディフェンスラインを上げることを伝えてましたね

勝ちに行くということは、大負けをする可能性があるということです

1点差の負けをどう解釈するかは人それぞれでしょうが、

もっと痛い目にあってもよかった

得失点差?

そういうのを考えていては、あの勝負の世界に生きてはいけないでしょう

 

昨日のゴルフも面白かった

最終日、上位選手のほとんどが攻めてくれましたね

すばらしかった

アン・ソンジュ

森田遥

バーディーもあれば、ボギーのリスクも増えるのが、攻めている証拠

ただ、1番ホールでFWのティーショットを右にふかし、攻めることも出来ず、ずるずると済んでしまった工藤遥加の次なる頑張りに期待したい

1番ホールはドライバーで、左のバンカーを越せたはず

それを、アン・ソンジュと同じFWでティーショットしているようでは

アドバンテージは、格上の相手とでは少々のリスクがあっても活かさないと

ティーショットをバンカーに入れても、パーは取れるホールです

 

私は逆に、80を叩いて来たりすると期待を持ってしまうのだが、

昨日のプレーでは

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット