リッチな店長日記

いい流れには理由がある

2014年05月31日

苦情ばっかり言ってるように見えました?

リゾートトラストレディスのレポートです

まあ、誰かには会いますよね

2人ほどお会いしました

もうお一人はむこうが気づかず

 

永峰咲希さんのおばあ様と思われる方からお声を

で、最後の数ホールついて回りました

どうもお母さんと思われる方もご一緒で

黙ってポーカーフェースで歩いておられました

 

黙って表情を変えずについて歩くこと

最低限のルールです

ミスショットをすると、すぐに表情を変える身内

そんなの必要ありません

応援でもなんでもないわ

 

ここで紹介するのは、

今回予選落ちをしましたが、パットが入らなけりゃ、それなりにフランクに話してる応援団

プロギアの用品契約ですが、なんとパワートルネードのアイティリティー04を使っている岡村咲さん

その家族応援団です

武藤敬司みたいなのがたぶんお父さんでしょうか?

娘がパットをミスしても顔色一つ変えず

いつも笑顔でいる

バーディーを取った韓国人プロにも声をかけ

いいよなー

流れを壊さない

それでこそ良い流れがやってくるというものです

今回はたまたま予選落ちになったのでしょうけど

2回に一回通過しているかどうかのようなペースですものね

むきになる方がおかしい

でも、すぐにむきになるんですよね

焦らないことです

変なプレッシャーは、周りの人に嫌な思いをさせることになりかねませんから

人当たりのいいプロですから、このまま進んでください

 

キャディーの出来もありますよね

プレイヤーとギャラリーの間に入って視線をさえぎっても平気なキャディー

お仕事中はわかるのですが、こういうところは大陸から来た人ほど気がつくもんです

Am I on your way?

何のことかわかりますか?

私あなたの邪魔してませんか?

そういう意味です

人の視界を遮ったときによく言う言葉です

西洋人は普通に言いますが、日本人はその感覚は薄いようです

 

韓国人だと思います

イ・ジミンのキャディーさんが、ギャラリー整理のロープをまたぐ時、

ちょうど私の目の前にそのロープがあったもんだから、そのロープがビヨーンと揺れないように手で押さえてまたぎました

気の利くキャディーさんです

見ていた私は、彼に会釈

ごく普通の出来事です

海外ではね

 

おもてなしって、平気で言ってますが、

こういう小さな気遣いがありません

日本ではね

大事なことだと思うんですけどね

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット