リッチな店長日記

リゾートトラストレディース

2014年05月31日

リゾートトラストレディース初日

昨日観た選手は、それほど有名選手ではありません

でも、私が気になった選手ばかり

勝手にリポートします

 

工藤遥加

いいときはいいのでしょうけど、やはり荒削りで

もしかしていつか勝つかもしれませんが、歩く姿勢は直すべきかなと

あれでは幸運が舞い込みはしない

いや、ゴルフは胸を張って移動することはとても大事です

球を打っているより、ほとんどがその時間ですから

 

柏原明日架

ティーショットで、ダウンスイングに入るときに少し頭を揺するんですね

2打目以降は、それほどでもなかったですけど

しかし、堂々としてますなー

歩く姿勢もよかったです

 

森桜子

日本女子アマで、森田理香子と決勝戦で名勝負を展開した相手

なぜ、上位に上がってこないか、いつも気になっていた実力者

そのはずだった

数ホール観てみたが、1つのホールで大体わかった

上りの右ドッグレッグの5番ホール

セカンドショットを右のフェアウェーから、

グリーンの右手前は窪地

ピンは手前の上りのショット

風は左から吹いていた

そのセカンドショットをフェードで打って、ピンから30ヤード手前の窪地に

他のプロはピンの左に確実に打っていったが、あの辺りが甘かったかなと

リカバリーショットはどうもショットの選択ミスのようで、ずるずるとダブルボギー

攻め方も重要なのです

 

永峰咲希、キム・ソヒ、イ・ジミン

永峰咲希は、アマチュア選手

100ヤード前後からのアプローチショットでは、実力者の韓国の選手は必ず同じ箇所に乗せてきます

しかし永峰選手は、よりピンに近くに寄せようとしているように見えました

実力者とは、ああいうところが違うところかな

ケガをしないように予選ラウンドを戦うところ

大事なところだと思います

 

まだ少し書き足りません

それでは後ほど

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット