リッチな店長日記
パンケーキが食べたいなー
2014年04月17日
最近、テレビで観たわけでもないのだが、無性にパンケーキが食べたい
作るのも簡単そうだからおいしいのを作って家族に振舞ったりしてみようか
バターを熱々の上に載せて、蜂蜜とトローっと溶けていく感じ
ほら、思い浮かびませんか?
新聞記事って、どうしてああも方向性を失いつつあるのだろうか?
主張にブレがあったり、正統性のない記事があったり
活字になったらもう最後
半数以上の人はそれを信じて、主張を持つ
ただ反面、新聞離れが多いことも否めない
私はフェミニストでもなければ、家でこまめに働くタイプでもない
しかし、女性は女性なりに自由であっていいと思う
遊びまわれっていう話ではない
最近の記事で、リケジョが
リケジョ
そう、研究者全体に占める女性の割合が14.4%に達したという話
それがまだまだ、先進国の間では低いと
それが増えたから、女性の地位が向上するわけでもなく
女性の職業選択をもって先進国の度合いを測るというのは、どうも問題をどこかで摩り替えているようで
女性自衛隊員が増えようとも、はたまた農業従事者が増えようとも、それが選択なら尊重すべきで
どうして女性の社会進出イコール先進国なのだろうか?
逆の選択であっても幸せの度合いが高まるケースというのは、あっても不思議ではない
政治家の男女比率が50,50
理科系研究者の比率が、50,50
確かにそれでもいいでしょうけど
それでは、いつまでも学校にいるような気がして
逆に女性の多い職場で上手くやっていく男性っていうのも、普通にあるわけで
これは話がズレましたね
時折女性の方の意見をスクールヘルパーという小学校のボランティアの場でうかがいますが、
世間の関心とはまったく逆な方向の意見をお持ちの方もそれなりにおられて
いや、実に興味深い
昨日の話です
PHYZっていうアイアンセットのシャフト交換をしておりました
女性用でした
無事シャフト交換は終わったのですが、
さて、構えてみると
妙にアップライト
長い番手だけが、アップライト過ぎるのです
打ちやすさ
球の上がりやすさだけを考えたのかもしれません
これではその番手が打て出すと、球は左に引っかかってしまう
どうせ女にゃ5番や6番アイアンなんて打てやしないよって、そういう意図が垣間見えたりするのです
違いますかねー?
たまたまそのセットだけがアップライトだったのでしょうか?
今どき不思議なアイアンセットでした
間違いなくフラットすぎるアイアンセットは、いくらきれいにお店に並んでいても、見向きもしないようにするべきですがね
そうだねー
1ラウンド90前後
だいたい95ぐらいでまわれるようになったら、アイアンのライ角度をチェックしてみた方がいいかもねー
- Tweet