リッチな店長日記

有馬ロイヤルゴルフクラブ  嗚呼、上田治

2014年02月05日

食事をして、3,980円

何かわけのわからないプレー料金です

それも18ホールのプレー料金です

なんとも不思議な価格ですが、普通のコースです

グリーンは大きく

距離も普通

ちょっとフェアウェーの狭いホールはありますが、

それも練習だと思えば、なんでもない

決してドライバーが打てないコースではありません

私は、打ちますよ

1番、6番、8番、と、たまに9番

11番、12番、14番、16番、それと、ときおり18番

それが少ないと見るか、それでもいいと見るか

 

3,980円

練習場でアプローチの練習をしている場合じゃないですよね

コースで練習ができてしまいます

 

オフシーズンは、ただひたすら練習です

PGMグループの「フォレスト市川ゴルフ倶楽部」

https://booking.pacificgolf.co.jp/guide/97.html

 

 

でも、いつもこういうコースをまわればいいとは思っていませんよ

たまにはいいコースもまわってみたいじゃないですか

しかし、それはシーズンインしてからでしょうね

そう、グリーンフィーが高くなってから

いいコースは、いいコンディションでプレーするのです

有馬ロイヤルなんて行ってみたいよねー

女子のトーナメント観戦で行ったことはありますが、プレーしたことはありません

ロイヤルコースは、上田治でしたよね

残念ながら、ノーブルコースしか予約が取れないみたいです

それでもいいか

上田治をまわろうと思えば、それなりに腕前が必要ですね

ただまわるだけならどこに行っても同じじゃないですか

設計家と戦う

コースと戯れる

ゴルフって、本来そういうものだけど

スコアカードが気になってしまう方には、ちょっと無理かもねー

だいたい自分がいくらオーバーか、アンダーか、カードがなくてもわかるぐらいの人でなければねー

 

「行ってみたいよねー」

 

 

久々に

今日の「ゴルフの用語」

 

「MAGIC PENCIL」

 

スコアの改ざんに使う道具

自分のスコアより少ないスコアをカードに記載する行為

 

人は誰しも、自分の限界を知るのです

そんなはずではないのに

思いも寄らない悪いゴルフをしたあと、どうにかしようとして、どうにも取り返しがつかないことをやってしまうのです

ホールアウトしたあと、残る手段はこれしかないのです

 

決して「マジックペンシル」は、どこのプロショップにも売られておりません

そういうものは、みんなが欲しがりますが、決して所持してはいけない代物です

つまり、法を破る〇〇剤や、マ〇ファ〇のようなもの

 

それがなくてもゴルフが楽しめる

あるいは、それがなくてもゴルフが上達する術を探すべきです

 

実際あったんだなー

これが

 

私は見つけましたよ

だから、ハーフのスコア「28」が2度あるのです

 

今度、それが何かを教えてあげますね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット