リッチな店長日記

「がたろ」がええですか? それとも「ポン菓子」がええですか?

2013年12月15日

落語の「代書屋」の松本留五郎の職業ですが、

(桂枝雀さんの噺ですが)

もともとは「がたろ」でした

それがいつの間にかポン菓子になっている

数年前、桂雀々の噺を聞いて変化に気がついたのですが

ポン菓子かー

私は内容がようわからんでも、「がたろ」の方が良かったなー

川さらいの廃品回収業がいかんのですかねー?

そんなこともないと思うんですが

時代ですかねー

 

このオリジナルに近い噺を探してみようと思います

 

 

 

今日の「ゴルフの用語」は、

「DRIVER」

 

ドライバーです

1番ウッド

パターを除くすべてのクラブの中で、最もロフトの少ないクラブ

 

ゴルフ場に到着するまでの、50%以上のゴルファーの立場がそうです

決して真っ直ぐ行くわけではありませんが、ハザードを上手に避けて進むことが出来ます

キャディーバッグの中に入っている、役に立たないクラブの1本ではありません

大きな顔をして、罰打を含めると一番ストローク数を費やすクラブになっていませんか?

普通は、ロフトの少なさで一番のパター

その次がドライバー

ストローク数の多さの1番がパター

その次がドライバー

 

そうなっているはずですが、もしそれが逆転しているようでしたら、

そんなドライバー、どこかに捨ててしまったほうがいいですよ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット