リッチな店長日記

ドライバーのヘッドの価格に異常なばらつきが

2013年12月13日

1個 60,000円もするドライバーヘッドと、1万円ちょっとのドライバーヘッド

はたして飛びは違うのでしょうか?

確かに作りは違いますよね

仕上がりのところが違います

装飾も違います

装飾はともかく、大事なのはデザインと溶接の技術でしょうか

安くて飛んだらいいし、高価なものが売れたらゴルフ産業が賑わっていい

どちらもいいことですが、一票の格差じゃないけど、それに近い格差がありますよね

 

その安いバージョンと高いバージョン

近々どちらも試してみたいと思います

 

 

今日の「ゴルフの用語集」は、

「FORE」

何のこっちゃ? 

 

注意を喚起するために球が飛んでいく方向の人に大声で叫ぶこと

あるいは叫ぶ言葉

 

「フォーーーーー!」

ってやつです

いつの間にやら日本では、

「ファーーーーー!」

になっています

いったい何でしょうね?

 

私は、「フォー!」って叫びますよ

ま、私の場合はよくあるケースですよね

しかし問題は、いつも真っ直ぐに行く方です

そんな「フォー!」とか、「ファー!」とか言ったことがない

そういう瞬間に急に声が出ますでしょうか?

人に当たるまで声は出ないでしょうねー

しかし、もし他人に当ててしまった場合、言ったか言わなかったか、それが問題になってくるのじゃないかなって思います

 

当たらなくてもいいです

必ず「フォー!」って叫びましょう

「ファー!」でもいいですよ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット