リッチな店長日記

自分のネガティブなパートに気づくこと、それが上達への道ではないのか?

2013年12月03日

「いい所を伸ばす」

聞いていていい響きです

それもいいですが、自分のいけないところを見つめることの方がどれだけ大事か

 

怠け者で練習をサボりたくなる

きついトレーニングは避けたい

苦手分野のことはやりたくない

 

誰しもそうなのよねー

トップの選手は、自分のいいところよりも悪いところを良く知っているでしょ

そうなのよね

コーチって役割は、人をある方向に導くことです

進んでいきやすい方向に導くのって、それはあまりにたやす過ぎます

知らないうちに、いつの間にか自分が意図しないところに来ていた

そんなことも必要です

苦労や苦痛をそれほど感じなかった

そういうのが真のコーチですかねー?

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット