リッチな店長日記
真面目にゴルフを
2013年04月14日
山陰のゴルフ研修会が再開されるので、ちょっとゴルフに真剣になろうと
クラブをさわっております
まずは、アイアンをさわってみました
私のアイアンは、ロングアイアンとショートアイアンのモデルをかえたハイブリッドセッティング
4番から6番まではインナーマッスル
これですわ
http://www.golfworks.com/product.asp_Q_pn_E_MA0100_A_cn_E_671
ソケットが短すぎてね
ほかの番手と見た目が合わずに、ソケットだけ替えてみた
これで違和感がなくなったわ
6番からPWまでは、これです
http://www.golfworks.com/product.asp_Q_pn_E_MA0194_A_cn_E_671
実はこの旧モデルです
このあたりは問題ないけど、ちょっとピッチングウェッヂが重いかな?
6番アイアンが重なっておりますが、どちらにしようかと
どちらでもそんなに変わりはないですが、マッスルバックの方がちょっとつかまる気がする
アプローチはどこを探しても出てこない
(本当は、ピッチングウェッヂ)
ウォルターヘーゲン TPW
Wilson のJPモデルに似ていますが、少しオフセットです
http://www.youtube.com/watch?v=EMKO3fMY1Eg
倉庫の中から引っ張り出してきたのよ
サンドウェッヂは、誰も見向きもしない
これです
http://www.youtube.com/watch?v=5w7yNEWZAZo
シャフトが、どうも短くてね
バンカーショットってダフるもんでしょ?
それなのに短いって、不合理じゃない?
ついでに、ダイナミックゴールドからFSTのHiRevシャフトに替えてみた
SとXで迷って、Xにしてみた
パターは、これ
ライフパター オージーモデル
http://hotlist.golfdigest.com/l/1057/Guerin-Rife-Aussie
だって、ソールにオーストラリアの国旗があるんだもん
当時、ついつい買っちゃったよ
でもね、シャフトが合わなくて島田シャフトに交換した
パターのシャフトってそれほど高価じゃないけど、替えてみると違うもんだよ
最後にハイブリッドを
ソナーテックのハイブリッドを使ってるんですけど
http://wedge.ocnk.net/product/408
シャフトをスチールにしてみたかったの
それで、これにしてみたの
http://www.shimadagolf.com/product/ks-ac10.html
まだ打ってないけど、ハイブリッド用じゃどうも柔らかすぎる気がするのでこれにした
AC-10
フレックスは、Xで
なんでもかんでも硬いシャフトが好きじゃないけど
方向性重視でしょ
これがうまくいけばねー
あと入れたいのがこれよ
http://www.kascogolf.com/jp/catalog/club/ptu7-i.php
これに、このシャフトを入れてみたいのよ
http://www.shimadagolf.com/product/ks_hybrid.html
このX
3番アイアンは、アソートでウィルソンCi11がある
シャフトは、K's Tour のX
ただ、グリップを失敗した
これが入ってます
http://www.fawick.co.jp/gp/product/mens/vdrs.html
ゴルフプライドのVDラバーといいますが、どうも柔らかすぎる
ダウンスイングで困るほど柔らかいです
練習場で打ってる分にはいいんですけどね
私のお気に入りって、ベンホーガンのグリップなんですが
ほぼこれに近いグリップです
http://www.lamkingrips.com/?r=Crossline-Standard
最近は黒い方に少しずつ移行しています
なんにも面白くなかったでしょ
私のクラブセッティング
そうよね~
あとで、試打情報でもお知らせしましょうかね~
- Tweet