リッチな店長日記
盆と正月とクリスマスがいっぺんに来た
2012年08月30日
今までは考えられへん
どこかで怒りの種が
イャー、怒ってるわけでもないんですが、問題点がいつもあるでしょ
それがちょっとない日だったのか
研修会の子どもたちは、頑張った
この夏3人目の100切りも達成した
おうちでクリスマスケーキを買ってお祝いしてもらったんだろうか?
まさか、ウェディングケーキは豪勢過ぎるだろうけど
帰りの車で携帯が鳴った
いつものやつ
結果報告ってやつですわ
コイツ、極端
声が明るい
明るい声を聞かなくなってから、かなり久しい
久々やのー
71(イーブンパー)
オレもおっさんになったもんや、
子どもの表情がちょっとはわかるようになってきた
とんでもないトラブルに遭っている子どもに気付くかどうかは、そういう場面にならんと分からんけど
そういう場面でこそ、この力を発揮したいと思いますけど
そいで今朝、セブンイレブンにスポーツ紙を買いに行きました
小銭がないからナナコカードで
大きなのも入ってなかったけどね
見てみたら、結構大きく載ってたねー
「TSURUYA CUP スポニチ・ジュニアゴルフチャレンジ」
この記事がよ
子どもの名前はちいちゃなもの
ま、そいでも久々ですわ
こうやって新聞買うの
女子もいましたよ
こないだ、パッティングを見た子ども
兵庫県ジュニアでね
昨日は、72(1オーバー)だった
71でまわった子どもにですけど
「トンネルは抜けたんかい?」
そしたら、まあ、彼なりの努力
工夫をやってみた結果のようです
これを聞いても、誰も真似はせんと思いますけどね
その前の工夫はチョコッと書いてみましょうか?
前のはね、1番ホールがうまく行かないからって云うから
頭が働いてない証拠やから、スタート前に100ます計算をせい、って
そしたら、解決した
ある期間はね
やっぱりその後、次から次へと問題は生じるのよ
さあ、そこであなたはどうしますかって問題よねー
もがくことが出来るかどうか
嫌でやめるんならやめてしまえ
それでもよ、
優勝スコアを狙えってしきりに云ってるけど、
そこまでは行ってないもんなー
いっちょ前に、「優勝スコアはそんなもんだと思ってましたー」っていつも云ってますけどねー
- Tweet