リッチな店長日記
またもや、やる気のないプレーで
2012年08月31日
一生懸命に見えるのか、そうでないのか
どっちかそれは、人に拠るのでしょうけど
私には、真面目にやってるようには見えないなー
攻めると気まぐれは、紙一重なところもあるけど
あのままのスイングで、チャージはできないよ
子どもには腕を伸ばしてって云うけれど
あえて私は遼君に肘を伸ばすなって云いたい
今はこんなスイングですか?
http://www.alba.co.jp/tour/players/00057/swing
世界制覇を狙うには、ちょっと乏しい感じがします
もしかしたら、このスイングじゃ日本学生も獲れないかもよ
トップスイングでのシャフトは水平を越えていないけれど、明らかなオーバースイング
肩が入りすぎている
そのままシャフトが水平を越えただけのオーバースイングの方がいいのに
複雑なオーバースイングだ
私には深みにはまっているように見える
オーバースイングの大家・ジョン・デイリーのスイングを見ていいところを真似た方がいいのではないか?
スイングもそうだけど、これってもしかして
うちの中学生がやった方法で切り抜けられるのではないだろうか?
「おいK一郎!遼クンにおまえのやった方法教えたれ!」
遼クンのまわりのブレイン
早めに替えないと、火焔太鼓が半鐘になっちゃうよ
それこそ、おじゃんになるから
ありがとうございます
9月23日の「PIF秋季ジュニアゴルフ競技会」の申し込みが、続々と届いております
昨日も、協賛をお願いしている企業様と少し打ち合わせを
参加賞も、だいたい決まり
優勝のトロフィーも前回と同じクリスタルで発注済み
今回の試合形式はこれで最後
しかも、土山最後の戦いです
次回の開催につきましては、何も決まっておりません
そろそろ、こちらも決めていかないとね
キャディーさんのいるゴルフ場かねー
何か考えないと
ところで、
まだ、申し込みを受け付けております
5組の枠を取っておりますが、
(それが私の目の届く範囲かと)
増えたら増えたで考えます
今で3組ぐらいかな?
- Tweet