リッチな店長日記
頑張るぞ!
2012年05月12日
おはようございます
起きてます
今日は、ドラコンだ
それも夕方からよ
受付は、12時から13時の間
シニアが打つのは後の方
スーパーシニアにいたっては、もっと後の方
今回初めて2部門の参加
どうやって過ごそうかねー
まあ午前中に練習場に、新しく入ったウィルソンのレディスシューズの納品でも行って来ようか
明日のPIFの準備は出来たし
他に何があった?
私が以前頂いた大きなカップを持って行って
優勝したらそれを持って写真を撮ろうと思います
それに、今日の何かを付けられたらいいのにね
スタート小屋のところで注意事項を説明しようと思います
もちろんOBは打ち直しです
スロープレーに対する注意もしないとね
ミニツアーのガイドブックも用意しました
そこに、スロープレーに対する厳しいルールが書いてあるから
ルールブック以上に厳しいよ
ドラコンが終わって帰ってきました
受付が済んで、写真を撮って
ティーグラウンドに行ったの
そしたら、右からの風
「ドローの練習せなあかんわ」
それで、青山の練習場に行ったの
ドローの練習をしに
私が用意したドライバーは、3本
メローイエロー 7.5度 シャフト アルファ
SMT ネメシス 7度 シャフト フィアース・プロトタイプ
Kasco D-MAX MoI 9.5度 シャフト フィアース・ツアーディープ
50球打ってコースに戻ったら
なんと、風が変わってた
向かい風
「あかんやん」
キャスコが楽に振れるんやけど
こりゃ、方向性の悪いネメシスが要るわ
それでないと届かんぞ
私は、最初
Kasco で行こうと
シニアディヴィジョン
6個のうち3個打ったけど、
も一つ伸びない
そんなら、ネメシスよね
370ccよ
小さいでしょ
ほんなら何とかトップに立った
322.5ヤードやったかな?
それが最後の最後に抜かされた
最終組の2人に
それで、3位
スーパーシニアは、
最初から、ネメシスで
結局、同じ人に負けて2位
でも、シャフトの結果は出したと思うよ
フィアース プロトタイプ
私のは、Sフレックス
長尺シャフト
もうすぐ発売ですねー
今度の試合は、ヘッドを替えて行きます
今度こそ
クリックしていただくとランキングが上がります
思い切ってどうぞ
- Tweet