リッチな店長日記

パドレイグ・ハリントンの方法

2012年05月07日

全英オープンタイトル 2回

全米PGAタイトル 1回

メジャーチャンピオンのパドレイグ・ハリントンのようにあなたはなりたいですか?

プレーのスタイルは、ただただつまらない

低い弾道で、ドライバーを打って行き、

それなりにグリーンに乗せて適当にパットを入れる

いかにもオーソドックスでつまらないプレーヤーだ

そういうギャラリーをワクワクさせないところが彼の特徴である

でも、それこそが強さなのだ

 

もし自分がなれるのだったら、派手なウッズか、地味(けっしてそうではないのだが)なハリントンか

あなたはどちらを選びます?

 

ミシェール・ウィー?

それは選択肢に入っていません

 

彼には、どんな特徴があるのか調べてみた

上位に上がるのは、

30ヤード以内のアプローチ    2位

75-100ヤードのアプローチ   5位

50-125ヤードのアプローチ   2位

100-125ヤードのアプローチ  3位

175-200ヤードのアプローチ  3位

バンカーから寄せたホールからの平均距離  1位

最少スコア               1位 (61)

 

意外とアイアンショットがうまいことに気づく

それから、ウェッヂプレー

 

でも、彼は隠れた飛ばし屋なのです

なぜ隠れているのか?

それは、アイアンが得意なので、飛ばす必要がない

如何に答えがシンプルか

 

さて、ここで彼のドライバーの練習方法を述べよう

セカンドショットをフェアウェーの有利なスポットから打てるドライバーショットだ

練習ラウンドで、彼のバッグには、通常15本のクラブが入っている

(もちろん、新しいパターを試したり、余分なハイブイリッドが入っていたりはするが、それは別として)

余分なクラブはドライバーだ

まったく同じ仕様で

違うところは、ロフト

試合で使用する9度のドライバーと、練習用の10.5度のドライバー

シャフトのフレックスも同じ

 

さて、なぜロフトのあるドライバーを練習するかというと

低い球が出にくいクラブで、弾道を低く抑えることで、より低い球を打つことを容易にさせる

そうすれば、ロフトの少ないドライバーがより簡単に感じる

 

球が上がらないアマチュアのすることではないが、ハードヒッターなら見習いたいポイントである

実は、私も試している

LEIOS の10.5度のヘッドにフィアース ツアーディープSXをいれて、コースで球を抑えていく

最初は左が怖かった

でも、今はかなりドライバーが楽になった

恐々ドライバーを打っているタイガーや、遼くんにも教えてあげたいくらいだ

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

 

人気ブログランキングへ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット