リッチな店長日記

ゴルフオタクのみなさん

2011年02月05日

大阪場所はやってくれよ

なんも大阪でやめんでもええやんか

春の風物詩やんか

なー

 

ところで、ゴルフオタクのみなさん

リーマーてご存知ですか?

これがあったらゴルフ屋さん

スイングウェイトスケールと万力

バイスとも云うわね

インチ木

いや、勝手に私らそう呼んでます 

クラブの長さを測る木製の物差し

私が勝手に言い出したんですけど

これで、クラブの長さを測るんやけど、

うまいこと誤魔化したら、0.5インチぐらいはサバを読めるでしょ、って

だから、インチキ、って呼んでたの

まさか、そんなことはしないけどね

振動数計なんて、どっちでもええわ

それよりも、リーマーは必要よ

リーマー云うたら、

ドリルのような

金属製の長いもので

螺旋状に溝がついているドリルじゃなく

まっすぐに溝がついているのがリーマー

わかりました?

これ、結構本数がいるのよ

1本数千円

まあ、5千円までですけど

太さによってね

価格はいろいろ

スチールシャフトの内径に合うもの

昔は、ウッドのスチールの内径用も要った

メタル用の8.5mmとか

ちょっと上の8.6mmとか

ついでに、8.7mmとか

350用に9.0mm

アイアン用に、9.4mm

その間に、9.2mmとか

たまに変な内径のがあるから、その上のもの

10.0mmぐらいまではいろいろ必要で

シャフトを抜くサイズのものは、かなり傷みが激しく

買い替えも必要だが、始末するためには、研ぎながら使う

 

そのリーマーがあればよ

350用のソケットも作れるってことよ

若干のアセトンを湿らせ

ソケットの内径を削る

そしたら、簡単に350用ソケットの出来上がり

9.0mmのリーマーは3,000円前後かな?

どこにでも売ってないけどねー

まあ、ホームセンターででも注文してください

私ら、三木まで買いに行きますから

「金物の町、三木市」

有名ですわ

 

 

私のボランティア、決定しました

今回のは、子どものスコアラー

11日に、ニッケゴルフクラブ土山コースで行われるジュニアカップのお手伝いです

いつもお世話になってるから、

たまには返しておかないと

ねー

 

 

昨日、ツタヤでDVD借りてきました

1巻100円やったです

2巻借りました

もっと借りたかったけど、時間がねー

 

今観てるのは、「ミュンヘン」

まだ途中ですわ

人殺しの映画です

ワー、

怖ー

 

私も、何かで人生が変わればああなるのでしょうか?

微妙です

 

アイアン用のスチールシャフト、いろいろ探してます

専門家に訊こうと思います

どこのメーカーの製品が優れているか?

そんなんどこでも教えてくれないから

まあ、待っててよ

ファインドアウトするから

 

まだ英語を使うのは早い

ねー

 

 

 

 

もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット