What's New

私は講釈をたれるおっさんではない!

2015年02月16日

なんかそういうように、地理的要因で解釈されても困ります

私はそんな屁理屈コネではありません

ちゃんと話していただいたらお答えします

無茶なデマ話もいたしません

 

それでも、みなさん

私が作った「ボンダイウェッヂ」

これを見てくださいよ

http://wedge.ocnk.net/page/42

本当に私が削ってマスターモデルを作り、

それで、名人の井内さんに削ってもらったんです

 

何かの真似であったり

職人さん任せにして作ったものでは決してありません

 

見てください

この刻印を

かっこいいでしょ

私がデザインしたんです

 

見てください

このソールのデザインを

 

 

それに、フェースの面取りの仕方まで

私のアイデアです

ただ、まだこれが完成形ではありません

次こそが完成形の商品となります

 

どこを手直しするか?

いいですよ

お答えできますよ

 

そのフェースのポケット部分

これは説明してますね

 

それと、フェイスプログレッション

1mm中に入れます

 

バックフェースの刻印の位置は、未定です

 

ソールの削り方ですが、もう少し真ん中の面をクリアに出すかもしれません

 

私のデザインのボンダイウェッヂのソールの使い方

なぜそうしたのか

 

これを次回に説明いたしましょう

大事なところですから

 

Facebookコメント

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット