リッチな店長日記
ちょっと読書をするのにいいところ
2009年07月23日
時折ハンバーガーを食べたくなる時があります
やっぱり私の前世は、日本人じゃないんだわ
米の飯は好きでも、「ぜったいご飯でないと」なんて思いませんもん
これって、ただの勘違い?
そうかも
ところで、ロッテリアの「絶妙ハンバーガー」は、もう食されましたでしょうか?
ロッテリアは、あまり近くにないのよね
高砂に1店舗
姫路だと、街まで行かないといけない
「食べたいな~」
でも安いのねー
割引クーポンを利用したら、「絶妙ハンバーガー ポテトMセット ドリンクR付き」¥660が、¥550に
それに、JAFカードの提示で、通常¥150~¥260のドリンク(Lサイズは除く)が¥100になるんだって
一回行ってみよ
実は昨日、マクドナルドの落ち着いたお店を発見しました
いや、そんなたいそうな話やないんですが、
播州大橋店にいつも行くのですが
かなりにぎやかなお店です
たぶんこのあたりにお住まいの方だと、ご存知かもしれません
東加古川の加古川店は、落ち着いてますよー
まず、照明が違う
なかなか、シックです
いすを含むパーテーションが違う
かなりまわりと隔たった感じが出ています
隣から、お話は聞こえてくるんですけどね
雑誌を1冊読みました
フーム、和む、和む
こないして、私はブログを毎日書いております
おかげさまで、たくさんの方々にご覧いただいております
営業には、まったく関係ないところで大きくなっています
まあ、私のすることですから、作為的にそんなことをやっては、うかくいかないでしょうよ
でも、もっとマニュアルで、
成功しているおじさんがいるようです
月に一度か二度、ダイレクトメールが届きます
それも、かなりマニュアルな
びっくりするぐらい
私もこれって面白いなって思っているの
やってみたいけど、データベースが、たぶん足りない
のかも?
パソコンだと、レスポンスが帰って来ない
帰って来る率が極めて低い
でも、手紙だと帰って来るようです
いずれ、やってみようかと思います
でも、おっちゃんの家族の誰かが郵便局に勤めています、っていうんだったら、してやられた感じやねー
そしたら、ヤマトメール便でやってみようかー?
そのおっちゃんのことを少し
以前にも紹介しました
「こんなん見つけました。コレどーよ!」
http://wedge.ocnk.net/page/8
ここで紹介したのかなっと思って見ましたが、なかったのでデイリーのブログだったと思います
「松屋」さんという、手打ちうどんのお店です
子どもを誘うと、イヤっていう子はいない
そんな、ごっつい都合のいいお店です
みんなお父さんやお母さんからのお金で、食べたいだけ食べてるから、
そら、驚くほど注文しますよー
まるで、高校生のクラブ活動の帰り、みたいな
あとで、「こんなん見つけました。コレどーよ!」 に紹介しておきます
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)