リッチな店長日記
知ったかぶりはやめてくれ〜!
2025年09月11日
こんにちは
明日は書けないよ
あのね
子どもたちに悪いことしてしもたな〜
と、思っていることがあるの
練習場に中学高校生が打ちに来て
集団で騒いでるもんだから、出禁になってしもた
それが全員出禁
私が小さい時はなんとかなったのに
ある意味不自由やったけど、そこには自由があったよね
ゴルフは禁止されてましたけど
それほど多くの子どもがしなかったし
他のスポーツやってる子どもよりははるかに真剣やったし
なんとかなったんよ
あの子たちにもね、たまにはゴルフもさせてやりたいけど
どこの子どもやったか知らんし
私の管轄外やったし
何か告知をやったろか
9月27日(土)
よかったや夕方から
子ども相手に、ゴルフレッスンやりましょうか
ついでに大人の方も結構です
参加資格は、小学生以上としておきましょう
クラブの無い方、早めに言ってください
参加者が増えた場合は、保険等、他の費用も考えないといけませんので
よろしくね
先日お話しした、備忘録です
「ウェッジについて語りましょうか」
世界一位を排出する「ボンダイウェッヂ」を削る「姫路のマスダゴルフ」の桝田幸彦が語る
(放っておいたらいつまでも話してるで〜)
こちらが副題です
こちらも募集中です
9月20日(土)夕方、22日(月)お昼辺り
その辺りだと、私がお話しできそうです
場所は、大塩ゴルフリンクス
時間は、お一人だと45分程度
人数が増えたら、時間はサービスしちゃおうかな
お飲み物の種類も書いてお問合せくださいね
お申込みでも構いません
ビール、ワイン、チューハイ、など
それに
アルコール入り、ノンアルコール
そんな感じでお願いします
おつまみは出ません
くれぐれも、酔った状態でおいで下さいという意味ではありません
電車で来られる場合は大塩駅までお迎えに出向きます
ぶっちゃけ、どんな知識を持っておられるのかよう分からへんのよ
何を知りたいか
少し教えていただきましたら、
その先のところもお話ししましょうね
そんなこと知ってるわ、って感じで
シングルプレイヤーで止まっていることなんてありえませんからね
お申込はこちらから
お問い合わせでも結構です
試打のご希望もお伺いします
こちらからお願いします
他のご用件でも結構です
グレッグノーマンがLIVゴルフを離れた話
何かしら見えないものが多く存在しました
どこかに正当性があるのに、誰もそれを追及しない
不思議な、あまり語れない話になりました
ノーマンはかつて、世界ツアーを開催しようとしたこと
今回のニュースで思い出しました
アメリカやヨーロッパにこだわらない
世界ツアーのゴルフトーナメント
もしそれが実現していたなら
LIVゴルフの存在はあり得なかったでしょう
ワールドツアー
できたら観てみたいよね
しかしそれは、オリンピックでしか実現されてないんです
分かりますか?
ワールドカップも無くなりました
その昔は、カナダカップでした
流れを止めたのは誰?
インドのプロって誰?
アゼルバイジャンにプロゴルファーはいるの?
パプアニューギニアにゴルファーはいるの?
ワールドカップにプロゴルファーでないといけない理由はない
どんな国からでも、誰かしら代表選手が出られる
ウクライナの選手は誰?
パレスチナにゴルファーがおってもかまへんやないか
たとえゴルフ場が無くても
ゴルフが満足にできる状態では無くても
命を張ってゴルフをしに海外に飛ぶだろうね
もちろん平和を願って
いや、そういうスポーツの形もあって良いと思うんだ
そういう活動をゴルフは担えないのかな?
しょぼい金儲けのスポーツに成り下がったらアカンのです!
- Tweet
