リッチな店長日記
8番アイアンの試打はまた今度
2025年08月26日
こんばんは
最近何度か見かけたことがあるの
でも、それ間違ってないけど
応用が必要だよ、って
何を見たかって?
林の中から脱出する時、木の隙間を抜く必要があります
幹とか枝とか、木の葉っぱだったり
その際に今から使うアイアンを地べたに寝かして、フェースを上に向けてそのフェースを足で踏むのね
その地面から浮いたシャフトの角度が、その番手で打つ飛出し角だと思っているらしく
まあ、間違ってはないんだけど
それを真に受けたらアカンのよね
ボールってさ
放物線を描いて飛んで行くでしょ
確かに飛出し角度はその角度かも知れません
しかし、それが少し先だと
球はすでに落ちかかってるのよね
だから葉っぱの隙間は抜けても、木の上を越して飛んで行く事はなかなか難しいのです
そういう場合は、一番手なり二番手上げてフェースを開くのね
そしたら球は落ちずに、木を越えて行ってくれるでしょう
フェースを開くこと
夏場のゴルフではめちゃくちゃ大事なことです
ラフからでも飛距離を落とさず、運ぶことができます
真面目なゴルファーなら知っておいてもらいたいことかな
ラフからハンドファーストに構えて、フェースを閉じる人を見ると
「ああ、こらアカンわ」
って思ったり、思わなかったり
- Tweet