リッチな店長日記

それでも仕事はある 感謝か?

2025年08月10日

おはようございます

雨が降ってきた〜

仕事にあぶれた〜

でも、大丈夫じゃないけど、大丈夫

仕事はなんぼでもあります

ただ儲けが多いか少ないか

でも、全部せんとアカンことばっかりで

これから何をするかと言いますと

皆さんにほぼ理解の出来にくいことを説明して

ヘッドを削りに行く

 

そのどっちが難しいかといえば、

明らかに皆さんに説明する方です

 

決まっとるやないですか!

そんな事やったとしても金儲けにはならない

「よっぽどユーチューブでやった方が儲かるぞ〜」

そらそうです

 

でもね

だからアカンのんよ

 

映像からは、分かったような気持ちにはなるけど

それほど習得率が高くはない

ユーチューブをよく見る人は多く知ってますが

それほどゴルフがお上手だとは、

心にも・・・・・

 

左脳使って、文章を理解して

そこからどう展開するか

それが大事やのに

その大切な作業をめんどくさがる

 

特に練習する時間が少ないけれど、どうしても人より上手になりたい方は、

多くの動画を見ることよりも

フィジカルを感じること

つまり体の動きをね

私が体の動きを修正したら、一般的にその部位に目が行くでしょ

見て確認することも大事だけど、見ないで感じることの方がもっと大事なの

自分自身がどういう風に感じるか

それが出来れば、人よりもかなり前に行けます

 

自分の体を感じること

筋肉の動きを感じること

それが出来ればね

コースに行っても、実行する可能性がぐんと上がります

 

 

昨日申しました木の棒のトレーニング

棒を両肩に担いで、ただ歩くだけ

1.8mぐらい横に長いでしょ

歩いてたら邪魔になるよね

トレーニング中に他人とトラブルは起こしたくない

後ろから追い越されても、気付かない

他人の邪魔してるのにね

すぐさま片方の手を離して棒を立てましょう

くれぐれもトラブルのないようにね

 

ただ、両肩に担いで歩いているだけ

難しいことも何も無い

さて、

その時にやっていることは何でしょうか?

考えるんじゃない

体の動きを感じるんです

棒が、右が下がり、左が下がりしても良い

あるいは、右が前に出たり、左が前に出たりしても良い

足と同じ手が前に出ても良いし、反対の手が出ても良い

もちろん動画に出てくる、直立して、体を右に左に交互に傾ける

それも良い

考えられ得ることをやってみよう

ただし、

運動で翌日、もしくは翌々日、筋肉疲労が出る可能性があるものは控えましょう

 

それが分かれば、運動の強度を判断したということに繋がります

運動の強度

とても大事なことで、私がラジオ体操をやる所以でもあります

 

ただぼーっと何も考えないでやってみること

ただ感じるだけのこと

 

それは動画では教えてくれない

脳は使わないと、習得には繋がらない

 

 

かみじょうたけしの本でも読んでみますか?

私も読んでるけど

なにせ買ったのがブックオフだから

安く買ったけど、電車で読んでても涙は流れるんよ

 

辻褄のつかんところ、一箇所見つけたけど

それはどうでもエエんよ

 

文章は読んだ方が良いわ

ただ目の悪い時は辛いよね

そういう時はオーディブルかな

 

読み終わったら、誰かに回す

それが私のスタイルだけどね

 

さて、そろそろ行きますか〜

只今ファミレスにてWi-Fiを使わせてもらってました

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット