リッチな店長日記

まだ高校野球は観てないな~

2025年07月19日

おはようございます

さあ、アプローチの試打をして、期日前投票に行ってこようかな

「きじつまえとうひょう」よね

今マスコミの読み方で「きじつぜんとうひょう」ってのがあるのね

確かに音読みの言葉ではあるのだが

私は言語学者でもないけど

重箱読みってあるよね

音読みと訓読みの組合せ

NHKはといえば、

「きじつまえとうひょう」と読んでいます

 

おかしな流れを作ろうとする人がいますね

ゴルフのスイングと全くおんなじや

5年経ったら淘汰されているのに、何としてもビジネス上、上手くいくことを考える

 

私が若い頃、やっぱりトレンディーなスイングを追い求めたのですが、

でも、プロゴルファーで活躍するには、そういうスイングじゃなくて

つまらん昔からの何の特徴もないスイングにした方が近道やということ

なんとなく知ってました

だから、浅見会長から言われた言葉はそのまま受け入れました

だからこそ今の私があります

 

練習せんでも、いつでもそこそこ回れる

 

 

明後日の22日からラジオ体操が始まります

もちろん私は参加します

出来得る限りはね

私、指導員やもんね

何の要請もないけど

ちょっとなまってるところを復習しとかんとな~

カッコいいラジオ体操を子どもらに見せてやらんとね

 

 

面白いことがあってさ

先日また子どものカートの運転手をしたのね

ボランティアで

 

ちょっと表現方法に工夫をするね

 

たまにいるのね

初対面かどうか分からんけど

私に心開いてくる子ども

とか、他の人には言わんような冗談を

周りの子どもにも言わんようなことを

 

なんでかな?

 

若干不思議ちゃんではあるのだが

たぶんそうかな、と思って対応してるけど

楽しそうにラウンドしてくれるの

そういう子どもには、ルールから教えないといけない

既に試合なんやけど

 

なんかな?

私はお年寄りと子ども、それも特に不思議な子どもと上手くいくんよ

それだけ経験も積んでるけどね

 

空気を読む前の子どもとの接触

たぶんそれはかなり多いよね

初対面から上手いこと行かんと

途中から修正するのは難しい

 

さあ、夏休みはどうして過ごそうか

 

 

 

ブッチハーモンの忠告

私は直接ブッチから聞いた言葉

ブッチは多くの人に語ったのですが

それでもね

私はそれからずーっと実行してるのね

 

知っていることを隠すな

 

自分の得た事

特にゴルフのことよ

なんとしても多くの人に伝えたいの

そうしないとね

私、なんか卑怯な気がしてならないの

 

別に他人に教えて優越感を持つタイプじゃないし

まあそれはビジネスの一環ではあるのですが

キャディーをしてる時はね

色々話してあげるの

 

ゴルフのこと

スイングのこと

クラブのこと

歴史のこと

 

嫌がるような人には話さないようにしてるけどね

楽しんでいただけるといいな

真のゴルフをね

 

 

今日からセミが鳴き始めました

先週の日曜日には今年初めて入道雲が出ました

梅雨明け宣言はもっと前だったけど

どうも自然の摂理では、そういうことなんだろうね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット