リッチな店長日記

明日は、とても大事な日に  なるかな?

2025年04月27日

こんばんは

マクドナルドからです

本日の仕事が終わりました

ブログが書けてなかったので、ここで書きますね

 

ところで、なんの話をしようかな〜

話せない話があまりにも多すぎて

しっかり良い話もありますからね

 

意外と簡単に教えられるアプローチショット、ってのはどうだろうか?

これ良いよね

何度か話したかも知れないけど

 

つま先上がりのアプローチショット

絶対に持ってはいけないクラブってあるの

それは、

ロブウェッジとサンドウェッジ

知ってた?

それでも、まだ使おうとするでしょ

 

絶対アカンからね

 

そこでロフトの大きなクラブを使うと、

水平線よりもトウが浮き上がっていて、フェースが左を向いた形になります

そのまま右に向かってアドレスをとっても

その姿勢でどこに向かって振り抜くの?

 

右?

 

なんか違うよね

それに、いつもより大きなスイングが要求されるでしょ

余分にロフトがつく分ね

 

 

そのライからは、9番アイアンや8番アイアンを使ってみましょう

しっかりとフェースを開いて、短く持って

スタンスは右に向かって取る必要はないわ

しかし、リーディングエッヂは目標よりも右を向いてるようにね

そのままいつも通り振ると、いつものロブショットが打てます

 

練習しないでも出来ますが

やっといた方が良いかな?

 

「アプローチショットはノウハウだけで切り抜ける」

 

決して練習量じゃないよね

そういうことが出来るのはプロか、学生だけやん

そうでしょ

 

 

アプローチショットの話のついでに、

ベンクレンショーの話をしましょうか

まあ、アマチュアの方には難しい話よ

 

パットの名手

歴代のパットの名手として十指に入ると言える

(それは間違いない)

 

必ずパーを取る時

さて、ベンクレンショーはどうするか?

 

皆さんが五万の回答を出したって、それには到達しないだろう

 

私が見たもの

 

ベンクレンショーがどうしたか

 

「ファーストパットの入れやすい方向に打つ」

カップの右なら右

左なら左

それもやや右や、左で

カップインしそうなラインではなく

1ピン近くラインを外すの

1mじゃないよね

もっとなんだ

そしてそのラインから入れてくるの

プロだからほぼ真横からファーストパットが打てます

いくら距離を合わせることが出来ても、カップインしそうなチップショットは打たない

そしたら複雑なラインに遭遇するケースが出てくるからね

 

カップインを狙う人は、ベンクレンショー以上にボギーを打ってるはずなんだ

分かる?

 

絶対入るライン

そういうのがどうもあるらしいよ

 

観てる方はハラハラドキドキしてるけどね

ベンクレンショーは苦も無く入れてくる

 

そういうゴルフは、たぶん理解できないだろうな

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット