リッチな店長日記

得意なんは、子どもとお年寄りと外人さんにしとこかな

2025年04月17日

おはようございます

この時間空いてるの、木曜だけになってます

「おはようございます」が少なくなってしまいましたね~

スイマセン

 

万博会場で通訳しとんのですわ

出来たところで英語と播州弁ですが

さすがにあそこで播州弁しゃべってたら、怒られますけどね

 

ほぼセールスやなしに、困ってる外人さんを助ける

クレジットカードの販売も上手いこと行くようになりましたけどね

昔も三波春夫が

「こんにちは~、こんにちは~」

いうて歌とったでしょ

「1970年のこんにちは~」

いうてね

 

ほんなら今年も歌てるやない

「こんにちは~」

って

 

ってことはよ、

外人さんに声かけるんは、「Hello」か「こんにちは」やんか

 

声かけられた相手か、もしくは、目が合った相手に助けを求めるでしょ

なんかあったら私のところに戻ってくるやん

そう思て毎日やってます

ほとんどの西洋人は、多くの日本人が話されへんの知ってるからわざと目を合わせんようにするのよね

分かる?

そこをわざと目を合わせるように持って行くの

まあ、それなりにね

 

プロやん

出来る人やん

他人からは認められてないけど

(あの~、こないだ驚いたで)

 

「センセ、社会人生活の経験あるんですか?」

いうてな~

長い付き合いやのに

雇われとったことが皆無のように言うのんよ

何十年やで

その人とは

 

「私、そないにアカンのかいな?」

 

そう思たがな

そんな筈はないのにな~

 

しかしな~

「おっ!」

っていう出会いは未だ無いな~

誰か来んかな~

 

知らない人でもエエのんよ

「いつも読んでるで~」

いうてな

低い声で

 

ただ日曜日は行ってないからね

他の用事があってね

 

 

さて、

ゴルフの話やな

 

パットの話にしましょうか

先日のゴルフの話

1ヶ月ぶりでゴルフに行って

それも練習もせんと

仕事で修理の時と、レッスンの時にお客さんのクラブに触れる以外はクラブにも触れんと

どうなるかと思たけれど

それは私のこと

当然のように70台で回るつもりやったんが

アプローチとパットのタッチが全く合わんかった

当然のことながら、初めて使う中古パター

そやけどな~

プロやで

ゴルフのな

それぐらい出来んと

それでも皆目やった

パットの数は34回

ほらここで80台になってしもてるやん

練習せんでもそれなりにショットは打てるのよ

自分に教えるようにしたらね

「こうやって打てよ~」

ってね

自分の云うことは聞かんとアカンでしょ

 

色々やってみたけど

やっと分かったの

速いグリーンのスピードに合わせること

 

あのね

スタート前にしっかりパットの練習はやったけど

そこはアプローチも練習できるグリーンで

スピードが少し遅めやったんよね

調整が間違った

手首を固定しようとしたら、全然合わん

そいでね

後半、手首を緩めてみたんよ

 

転がる距離が合うやない

そんなことなら、もうちょっと早よやっとったら良かった

そしたら勝っとったかもしれへん

まあ、生徒さん相手のゴルフコンペやけど

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット