リッチな店長日記
お疲れ様です〜
2025年03月26日
こんばんは
それなりに頑張ってます
何もゴルフを諦めたわけやありません
今は黙って凌ぐ
今年は、私最後の足掻きをやってみましょうね
ラストチャンスです
場所は説明せんでも分かるでしょう
飛び抜けて年長者が一人だけいるようなケースですが
ファイトだけは負けへんからね〜
しかし、
年長者が故の腰の低さもまた必要でしょうし
若い人たちと同じレベルで
(そんなこといつもやってるし)
こういう物を販売するところです
そうです!
豚まんです
今日は紅茶を私が作りました
日本ではCCで考えるでしょ
つまり容量ね
しかし、計測するのはすべて重量なのです
水も、氷も、お茶っ葉も
それにシロップも
お国変われば、すべてが変わる
実は台湾のブースにいます
ウチの親父は、台北小学校卒
本籍は長崎県島原市
昔、台湾は同じ日本やったでしょ
知ってます?
それで一家で移住したのね
台北で家具屋さんしてたの
だから、私がオーストラリアのために働いたり、台湾のために働いたりするのは、なんの不思議もないはずです
でもさ、台湾人のスタッフとのリレーションシップも、一からのスタートだからね
ほら、巷でよく見る、ちょっと見下げたような日本人のスタイルじゃ、話にならないわけよ
分かる?
あのね
地下鉄を使って万博会場まで行くわけですよ
その地下鉄
大阪メトロ
大阪市営地下鉄のことですが
車内放送が一駅ズレてるの
私も泡食って一駅前で降りて、すぐに間違いに気がついてまた同じ車両に乗ったのね
周りには、USJのお客さんとかさ
外国人が多くおられるの
分かるでしょ
間違った駅で降りてしまうじゃない
これは車掌さんに言わないといけないと思って、最後尾の車両に向かったけど
そこは無人
改札で一駅ズレてることを言ったのですが
「あ〜、そうですか」
やと
完全に舐めきってるよね
最近仕事をしている人にクレームを言ってはいけないようなことを言った人もおったけど
仕事を全うしてない人に、なんでそういう言葉が出てくるか
私には理解できない
サービス業は人を助けるもの
私もそうやけど
タイムカードを押してある時間を拘束されれば、決まった金額が、決まった日にちに振り込まれる
そういうのじゃないと思うけどな〜
それにさ
大阪のために、税金が投入されている事実もあるということはよ
もっと真剣に取り組まなアカンのと違うんかな
どう思う?
ただ、私はそんなん嫌いだな
- Tweet
