リッチな店長日記

言うてるのは、ただの小言だけ

2008年08月30日

夏休みも、この日曜日まで

チカラの伸びた子供が、

合宿組でした


「成果がなければ、やっている意味がない」

「何とか伸ばさねば」


私のチカラの限り指導

でも、言っているのは小言だけ


「ピッチマークを直せ」


「湯船に入る前に、体を洗え」


「フィニッシュをしっかり取れ」


「プレーを早くしろ」


など、誰もが言わないような小言のオンパレードから


「このパットは、大山を背に順目だから、・・・」


せいぜいこの程度まで


でも、「大山を背に」は、何度言っても忘れている


「私らの年代から徐々に言われなくなってきた小言を、今の子供に言っても」、というところかもしれません


でも、だーれも言ってくれないようなことって、大事じゃない?


今回は、そんな小言を四六時中言い続けられた子供が伸びました


「まだまだ、もっと伸び続けてくれー!」


イエイエ、いつも小言ばかりとは限らないのですが、

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット