リッチな店長日記

弟子一年生

2025年01月04日

こんばんは

そろそろマイペースで生活していく時期となります

よく考えてみるとね

私、今年のお正月は、

井内さんに弟子入した最初のお正月やで〜

この年で弟子に入って

トイレの掃除もせんとよ

師匠の方からお正月の挨拶を電話で頂戴する

馬鹿な出来損ないの弟子ではありますが

何かしらちょっと見えてきたものがあります

ただ上司と部下で仕事をしてるのとは違うんです

まあ言えん話ですけど

もうすぐお分かりいただけるでしょう

今年は「ゴープロ」で我々の会話を紹介しようと思います

まあ、難しい話やけどね

別に秘密にする必要もないし

 

ところでまだ「ゴープロ」の使い方を知らんねん

早めに練習しとかんとね

 

 

ゴルフの基本ってなんのことか、説明しろと言われたって

そんな事一言で言われへんけど

知っている人と、知らん人とでは、ゴルフの捉え方が大きく異なります

 

レッスンでもあるんよ

「Youtubeで言うとった」

云うてね

知らんがな

なんで私がYoutubeで云うとったことの責任を取らなアカンの

それにゴルフの基本なんてあらへんやん

あるとしたら、海外のYoutubeだろうね

70台が出たからと云って、Youtubeでレッスンを始めるのは時期尚早かな

そこじゃないと思うんだ

一般の方に話すのはね

レイドオフのやり方

急にアメリカで始めたのが、2年前だったかな

いや、そんなん5年後にはもう終わってるし

 

ドライバーの長さが

昔は42.5インチ

ジャックのドライバーでさえ、43インチに満たなかったという話

聞いたことがありますか?

42.5インチだとか43インチという話は、パーシモンヘッドの時のこと

ゲーリープレイヤーが44インチにしたんだっけ?

背が低かったからね

今はドライバーが45インチから46インチでしょ

スイングも変わるって

アイアンの長さも

3番アイアンが38インチから、今や39インチ

しかもその3番アイアンは誰のバッグにも入ってないという昨今

せいぜい比較できるのは7番アイアンだろうか

36インチから37インチに

それでロフトが37度くらいのが30度前後に

ねっ、ゴルフは横に振らなくちゃいけないでしょ

縦になんかスイングできないでしょ

それでね

クラブの重量が軽くなってるでしょ

特にシャフトが

簡単に手で振ってしまうと、手で描くスイングプレーンが縦に変化してきちゃうの

分かる?

ってことはよ

平気でソケットが出やすくなるから

軽いクラブで培ったゴルフスイングだからね

還元性というか

反復性というか

なかなか体に染み付いてこないのよ

ダイナミックゴールドでしつこくゴルフを続ける人は別だけど

軽いクラブほど、脱力が必要になるのよね

緊張する人には無理だと思うけど

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット