リッチな店長日記

違う体操をゴリラ体操と言ってるみたい 

2024年10月26日

こんばんは

疲れたね〜

京都に行って、帰ってきました

ラジオ体操の講習会でした

二回も習ったら、少しは分かりました

ちょっとかっこよくなってる筈だよ

しかしよ

どういう風に使おうかね〜

子どもに使こたろかしらん

どうしても体幹が弱いでしょ

疲れたらダラダラするやん

あれやと思います

 

最近、子どもの体力は要りません、と

もう十分ありますから

など、そういう考え方の方が多いです

 

いや、そういう風には見えないけどな〜

 

心と技を教えて下さい、と

つまり心技体の体は要りません、と

そういう保護者の方が多いのね

それならさ、

練習中にダレない、って

体力をつけるってことはとても大事です

どんなスポーツでも、要領が分かれば、それなりに抜いて対応が可能です

しかし、新たなことに挑戦しようとすると、それだけじゃダメなのね

 

難しいんかな〜

そういうところをよ

こっそりラジオ体操を教えるふりして、体力をつけたろかな〜、と

 

子どもにはそうやけど

高齢者にもそれとなくさせることが出来るやん

全部じゃないよ

一つ、二つだけ抜粋して、その体操だけさせたら、出来なくもないやん

 

だからね

ラジオ体操は、人を騙す道具にしてやろう

 

なんか悪い?

 

 

私の言うゴリラ体操は、

https://jp.pinterest.com/pin/825214331720645599/

左から4つ目がゴリラみたいでしょ

 

これだと思っている人がいるみたいで

https://jp.pinterest.com/pin/1150951248515519625/

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット